調べてみた
-
沿岸海域の温暖化で「人食いバクテリア」の感染が拡大中 【約5人に1人が死亡】
米国では、毎年推定80,000人がビブリオ菌に感染し、100人が死亡している。しかし近年、温暖な地域を中心に「人食いバクテリア」の感染症で死亡するケースが増加傾向だという。とくに、近年の米国ではハリケーンや気候温暖化などの影響に…
-
【戦国一の正直者】 仏の高力清長とは ~秀吉も欲しがった三河三奉行 「能力値が高いマイナー武将」
高力清長とは高力清長(こうりききよなが)とは、徳川家康とその父・松平広忠に仕えた譜代家臣である。…
-
「らんまん」牧野富太郎の死後 ~残された未整理標本40万枚の整理に60年
「らんまん」で万太郎の書斎にうず高く積まれた新聞紙の束。これは採集した植物を乾燥させた押し葉…
-
徳川家光に諫言しすぎて嫌われた 青山忠俊の心 ~「東京・青山の由来」
青山忠俊とは青山忠俊(あおやまただとし)とは、徳川家康・秀忠に仕えた譜代の家臣で、特に2…
-
南北朝最強武将!高師直は何を間違ったのか? 「観応の擾乱で敗れ、殺害される」~後編
前編では高師直(こうのもろなお)が、室町幕府随一の最強武将だったことを解説した。後編では足利…
-
南北朝最強武将!好色な極悪人にされた高師直 「名将・北畠顕家、楠木正行を破る」~前編
-
本気で卑弥呼の墓を探してみた! 纏向古墳群の6つの古墳 第1回 【大王墓の謎に迫る】
-
【知られざる特撮の歴史】 特撮誕生からゴジラ爆誕まで ~11月に映画「ゴジラ-1.0」が公開
-
日本の社畜文化とコロナ 「風邪でも休みにくかった日本人」
-
現地取材でリアルに描く『真田信繁戦記』 第6回・大坂夏の陣編 ~狙うは大御所家康の首一つ
-
【どうする家康】 石田三成は優秀な家臣だったのか? ~戦や内政の能力