調べてみた
-
「金と権力」欲しさにアメリカ大陸を発見したコロンブス
大西洋を縦横無尽に旅した航海士時代15世紀後半、ヨーロッパ人たちにはまだ知られていなかったアメリカ大陸を最初に発見したとされる、イタリアの航海士であり探検家でもあるクリストファー・コロンブス。当時のヨーロッパでは、「…
-
穴山梅雪は、なぜ武田勝頼を裏切って家康についたのか? 後編 「勝頼の死と梅雪の死」
前編では、穴山梅雪の前半生と裏切りに至るまでの武田軍での経緯を解説した。後編では、梅雪の裏切…
-
穴山梅雪は、なぜ武田勝頼を裏切って家康についたのか? 前編 「長篠で卑怯者と呼ばれる」
穴山梅雪とは甲斐の虎・武田信玄が率いた家臣団は「風林火山」の旗のもと、戦国最強と謳われて…
-
フィリピンで普及するPiso WiFiとは 「PisoWiFi自動販売機の料金や使い方、オーナーにもなれる」
はじめに現代において、インターネット接続は私たちの生活にとって欠かせないものとなっている…
-
【無戸籍の子供たち】中国の無戸籍問題とは ~「一人っ子政策が残した負の遺産」
無戸籍の子供たち中国では戸籍がない子供たちを「黑户宝宝」と呼ぶ。2010年11月…
-
中世の武士は泣き虫ばかり?漢(おとこ)たちが流した涙の理由とは 【どうする家康】
-
武田信玄の命を縮めた一発の銃弾 【野田城で信玄を狙撃した鳥居三左衛門とは】
-
今こそ御恩を返す時!三方ヶ原合戦に散った夏目広次(甲本雅裕)の壮絶な最期【どうする家康】
-
中国の妃たちが恐れた冷宮送り 〜【罪を犯した后妃が生涯幽閉された地獄のような場所】
-
【マニア向け】大庭景親(國村隼)の兄・大庭景義が懐島権守となった経緯と時期を考察してみた【鎌倉殿の13人 外伝】
-
ステラーカイギュウ絶滅の歴史 【発見から27年で絶滅した優しき海獣】