調べてみた

  1. 自然の避暑地・マレーシアのキャメロンハイランド ~幻の花『ラフレシア』

    マレーシアの首都『クアラルンプール』から北へ約150kmの場所に位置する「キャメロンハイランド」は、イギリス植民地時代に開拓された『イギリス式紅茶畑』を中心に、食材の栽培が盛んな高原リゾートだ。高原野菜の事業拡大を目的とした日本人移…

  2. 頼朝の兄弟殺しは親譲り?『保元物語』が伝える、父親と九人の弟たちを殺した源義朝のエピソード

    平家討伐に力を合わせながら、いざ平家を滅ぼすや次々と弟たちを滅ぼして行った源頼朝(みなもとの よりと…

  3. 家紋はなぜ生まれたのか? 「公家と武士の家紋の違い」

    家紋とは何?日本では、世界的に見てもユニークな「家紋」という文化があり、今でも多くの家に…

  4. イスラム教における来世と「ジハード」の本来の意味

    イスラム教とはイスラム教は、2010年の時点で16億人の信徒があるとされており、キリスト教に次い…

  5. 恐竜の王「ティラノサウルス」の名前が消える!? T-REXの危機

    誰もが知る恐竜の王者最も有名な恐竜は何かと議論する際、真っ先に挙がり、そして外せないのがティ…

  6. 十八地獄について調べてみた 「そもそも地獄とは一体なにか?」

  7. 【鎌倉殿の13人】まさに寄生虫!?頼朝から「獅子身中の虫」と酷評された源行家

  8. 意外と知らないオルゴールの歴史 「スイス発祥、日本での広がり」

  9. どうせ返ってこないなら…『吾妻鏡』が伝える北条泰時の人心掌握エピソード【鎌倉殿の13人】

  10. 青木昆陽とは ~庶民を飢饉から救った「甘藷(かんしょ)先生」

  11. 可哀想&ゲスすぎる…『丹後国風土記』が伝える、天女と老夫婦のエピソード

おすすめ記事

伝説の遊女~ 地獄太夫とは 【一休さんの弟子となった絶世の美女】

地獄太夫(じごくたゆう)は、室町時代に実在したといわれる遊女である。彼女は絶世の美貌…

「三国志」の面白さ!軍師、智将達のスゴイ計略あれこれ

「人の心理まで巧みに使う」「三国志」に見られる計略は「兵法三十六計」を元にしているものが多く見られ…

運命を変えた世界の偉人 5選

占いでよく言われるように宿命は決まっているが、運命は変えることができるという。「命」を「運ぶ」と…

【三国志】 玉璽は「孫堅→袁術」へ渡った後、どこへ行ったのか? 【7個あった説】

今回は三国志における伝説的なアイテム『玉璽(ぎょくじ)』について語りたい。玉璽とは簡単に…

【下級武士から大名へ大出世】 軽視されがちな藤堂高虎の戦働き

戦国時代の築城名人であり転職大名としても名高い藤堂高虎は、歴戦の勇将としても知られている。…

毛利氏 ―安芸の国人から中国地方統一まで―

はじめに※紙本著色毛利元就像ここでは、戦国大名毛利元就について取り上げる。毛利元…

【ロシアを擁護するトランプ】中国は台湾に侵攻する意欲を増強させる恐れ ~4年以内に台湾有事が勃発か

2025年、国際情勢はかつてないほど緊迫している。ドナルド・トランプが再びアメリカ合衆国の大…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP