調べてみた
-
幕末に近代化しまくっていた佐賀藩と鍋島直正
失態からの教訓佐賀藩の鍋島氏は肥前36万石を治める大身国持(一国持ちではないが、大領を有した国主)の大名であり、明治時代となるといわゆる薩長土肥の一つに組み込まれるなど、明治維新に貢献した藩でもありました。そんな佐賀藩ですが、幕…
-
君もジェイソンになれる!?チェーンソーの取扱資格をゲットしてみた
洋画のホラー作品として有名な『13日の金曜日』の主人公・ジェイソンと言えば、ホッケーマスクにチェーン…
-
のぼうの城・成田長親 「領民に慕われ豊臣軍の水攻めに耐え抜いたでくのぼう」
のぼうの城和田竜さんの歴史小説「のぼうの城」が2012年に映画化されて大ヒット。その…
-
恐竜「イグアノドン」を発見した化石マニア医師「ギデオン・マンテル」
2番目に命名された恐竜1824年、これまで見た事のない化石が発見され、1億年以上も昔に現在の動物…
-
戦国の覇王・信長の強さについて検証してみた
信長はどうやって力を得たのか?織田信長は、明智光秀に謀反を起こされた本能寺の変の時全国の…
-
信長を苦しめた斎藤龍興と、知られざる猛将・岸信周、信房親子「美濃平定」
-
令和3年は見られる?諏訪の七不思議「御神渡り」に秘められた神々の伝承
-
中宮定子 ~清少納言が憧れた才色兼備の才女
-
マリ―・アントワネットの人物像 「ごく普通の性格の女性だった」
-
真田幸村と大坂の陣 ~家康に自害を覚悟させた「日本一の兵」
-
38歳で謎の急死をした猛将・浅野幸長 「家康による暗殺説」