調べてみた

  1. 【世界初の軍縮条約】ワシントン海軍軍縮条約はなぜ締結されたのか?

    世界初の軍縮条約ワシントン海軍軍縮条約は、1922年(大正11年)にアメリカ、イギリス、イタリア、日本、フランスの第一次世界大戦の戦勝国間で締結された条約です。正式な名称は「海軍軍備制限に関する条約」となっています。この…

  2. 古代の農業の歴史 「最古の農業は23000年前」

    農業の始まりどの国においても、農業は重要な位置を占める。人類は元々狩猟採取を行なって生き…

  3. 日本で最初の「給食」は世界遺産・富岡製糸場だった

    給食とは、特定多数人のために専門の施設を用いて組織的、継続的に提供される食事のことである。…

  4. 総理大臣に2度もなり損ねた公家 ~三条実美

    公家の最高位三条実美(さんじょうさねとみ)は、明治政府に仕えた公家として最高位の地位に就…

  5. 暗殺された7人の総理大臣 【安倍元総理は戦後初】

    伊藤博文伊藤博文は、日本の初代内閣総理大臣である。1、5、7、10代と4度にわた…

  6. 本当は怖かったグリム童話 【初版グリム童話】

  7. 消滅危機にある言語 「アイヌ語、アヤパネコ語」

  8. 和田義盛(横田栄司)と巴御前(秋元才加)の子供?朝比奈三郎義秀の武勇伝【鎌倉殿の13人】

  9. ランドセルは江戸時代から使われていた 【初めてランドセル登校したのは大正天皇】

  10. ハプスブルク家の歴史と特徴的すぎる遺伝子 【ワシ鼻、受け口】

  11. 実は恐ろしかった饅頭(まんじゅう)の起源

おすすめ記事

食べて開運!福を呼び込む縁起物とは 「フォーチュンクッキーの起源は日本だった?」

お守りや達磨、七福神に招き猫。開運や家内安全、商売繁盛など、さまざまな福を招きよせてくれる縁起物は、…

巌流島の決闘の真相 後編 「宮本武蔵は遅刻をしなかった?」

武蔵は遅刻をしなかった?通説や映画・TVドラマなどでは、武蔵が小次郎を苛立たせるためにわ…

ロシアのウクライナ侵攻はいつ終わるのか? プーチンの終戦条件を探る

ロシアのウクライナ侵攻は、2022年2月に始まって以来、国際社会に衝撃を与え続けている。ロシ…

中国の空母が3つに!「遼寧、山東、福建」 自衛隊は対応できるのか!?

中国海軍は近年、目覚ましい速さで増強を続けている。特に注目すべきは、保有する航空母艦(空母)…

在原業平と『伊勢物語』について調べてみた

『伊勢物語』とは「むかし、男ありけり」という冒頭があまりにも有名な『伊勢物語』は平安時代に書かれ…

兵馬俑は高身長でイケメン揃いだった 「2.5m超えの秦の巨人と、緑の顔の兵馬俑の謎」

兵馬俑始皇帝陵で出土した兵馬俑(へいばよう)は、中国では「世界の第8の奇跡」と呼ばれている。…

三島由紀夫が「もう一度行きたい」と語った場所は…まさかのディズニーランド

最近、SNSで話題になった「ディズニーランド」の話題をご存じでしょうか。夏のイベントや新グッズ、新エ…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP