調べてみた

  1. ムスタファ・ケマル「一代でトルコを近代化させた独裁者」

    一代でトルコを近代化させた独裁者 ムスタファ・ケマル独裁者といえばまず思い浮かぶのがヒトラーやスターリンのような粛清や大量虐殺などの負のイメージであろう。昔も今も独裁者といえば国を破滅させるきっかけの一つになっていたが、世界…

  2. 坂上田村麻呂について調べてみた【武の象徴として軍神になった征夷大将軍】

    忠臣として名高い 坂上田村麻呂征夷大将軍と聞くと思い浮かぶのは鎌倉幕府を開いた源頼朝、室町幕府を…

  3. ワインの歴史について調べてみた【最古は紀元前6000年前】

    前回「チーズの歴史」について調べてみたのですが、チーズを調べているそばから、ワインを飲み・・・いえ調…

  4. 隠元禅師が中国から日本に持ち込んだもの【萬福寺と普茶料理】

    京都の宇治に位置する黄檗禅宗(おうばくぜんしゅう)の大本山萬福寺(まんぷくじ)。ここに来ると…

  5. 洪武帝について調べてみた【中国最大の下克上と功臣の大粛清】

    中国の歴史の中で様々な王朝が出来ては滅んでいったが、その王朝の創始者の中で農民から身を起こした人物は…

  6. おやつ(お菓子)の歴史について調べてみた

  7. 在原業平と『伊勢物語』について調べてみた

  8. 北条綱成 ~後北条氏随一の武勇が語り継がれる猛将

  9. お墓・埋葬の歴史と現代のお墓事情について説明

  10. コナン・ドイル ~晩年は心霊主義に傾倒した名探偵の生みの親

  11. 「昭和の食事、今の食事」について調べてみた※こ食問題

おすすめ記事

【鎌倉殿の13人】大河ドラマには登場する?源頼家の側近・和田朝盛がたどった生涯

未熟な自分を侮られている(と感じられてならない)のが気に入らず、江間義時(演:小栗旬)ら十三人の宿老…

【三国志 資治通鑑】 なぜ「黄巾の乱」は起こったのか? 「人口が1/4に大激減」

黄巾の乱とは、中国の後漢末期に勃発した大規模な農民反乱である。その背景には複雑な社会…

箸墓古墳の主・倭迹迹日百襲姫命(やまとととびももそひめ)は誰だ? その正体を検証する

エピローグ考古学や古代史に興味がある多くの人が、奈良県桜井市の纏向にある箸墓古墳の主が倭…

村上武吉と村上水軍について調べてみた【海の関ヶ原】

瀬戸内海に浮かぶ芸予(げいよ)諸島の周辺は、潮の流れが速く、航海の難所であり、地元の住人は「船に乗る…

兵馬俑で「エアジョーダン」が出土した!?

兵馬俑1974年3月、中国西安の農民が井戸を掘っていると地下の石板が砕けて倒壊してしまっ…

千利休はなぜ秀吉に切腹させられたのか? 「木像事件説、三成黒幕説、利休の娘説~」

千利休の切腹天正19年(1591年)2月28日、1人の茶人が切腹して果てた。侘び茶の完成…

【川を渡った1000人目が人柱に】 古郡家三代の水害との戦い 「富士川治水工事」

古郡家三代の治水事業富士川は、静岡県富士市に流れる日本三大急流河川の1つです。南アルプス…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP