調べてみた

  1. 上村松園の生涯【日本を代表する女流画家】

    上村松園(うえむらしょうえん : 1845~1949)とは、日本を代表する女流画家である。“美人画”と呼ばれる、美しく凛とした女性の姿を描いたことで知られている。今回は、この上村松園について調べていきたいと思う。上村松園…

  2. 劉禅は本当に暗君だったのか?【正史三国志】

    人気ゲームでネタにされた驚愕のステータス統率 3武力 5知力 9政治 4これ…

  3. 大岡越前は本当に有能な人物だった【町奉行から大名に大出世】

    大岡越前とは時代劇ファンなら南町奉行の「大岡越前」と北町奉行の「遠山の金さん」はお馴染みなはずだ…

  4. 聖武天皇は孝謙天皇の次をどうするつもりだったのか?

    和銅3年(710)から延暦13年(794)まで84年間続いた奈良時代は、聖武天皇・光明皇后・孝謙(称…

  5. 唐の音楽文化について調べてみた【音楽好きだった玄宗】

    唐の時代、中国は精力的に外交を行ない、首都の長安が一大国際都市として発展します。外国から様々なモノが…

  6. 諸葛孔明の「天下三分の計」と周瑜の「天下二分の計」

  7. 北条義時とは 〜北条得宗家を作った「鎌倉殿の13人」の覇者

  8. 徐庶について調べてみた【孔明と同門の幻の名軍師】

  9. 筆記具の歴史【毛筆、羽ペン、鉛筆、万年筆、ボールペン、シャーペン】

  10. 天正遣欧少年使節・帰国後の彼ら【戦国時代にヨーロッパに行った少年たち】

  11. 赤壁の戦いは本当に天下分け目の戦いだったのか?【正史】

おすすめ記事

「子供をポンポン」暴言にショックを受けていた瀬名(築山殿)、実は自分の嫁(五徳姫)にも同じことを言っていた?【どうする家康】

「それはな、お瀬名殿。そなたがもう女子(おなご)として、終いということじゃ」「子を産まなくなった…

【三国志】 勇猛すぎて命を落とした孫堅の生涯 「反董卓連合のMVP」

三国志初期の名将「堅パパ」唐突な出だしになるが、呉という国の起源はいつからだろうか。…

天竜川の救世主・金原明善って知ってる? 幕末から大正まで大活躍の生涯を調べてみた

信州の諏訪湖を水源に、愛知県・静岡県を経て遠州灘へと流れだす天竜川。名前の由来は速い水流が天に昇る竜…

アラモ砦の戦い【映画にもなったテキサス独立叙事詩】

アクション映画などにおいて、米兵が危機に陥ると、「アラモ砦だ!」と言っているのを聞いたことはないだろ…

サウナで「ととのう」ための仕組みとコツ【トランス効果】

サウナで「ととのい」体験がしたい!タナカカツキ氏の漫画『サ道』の大ヒットにより、近年若者を中…

ヒト以外で初めて!? アフリカゾウは互いを名前で呼び合っている可能性が浮上 【米コロラド大研究】

人間が他のあらゆる生物と異なる点は何でしょうか。昔から「道具を使う・作る」「言葉を発する」などさまざ…

スエズ運河建設【日本では明治維新を迎えた頃の大事業】

元はフランスが主導スエズ運河 は日本では明治維新を迎えた直後の1869年11月に開通しま…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP