調べてみた

  1. 豊臣秀吉はなぜ征夷大将軍ではなく関白を選んだのか?

    はじめに農民の出でありながら日本最大の大出世を遂げて天下人となった豊臣秀吉(とよとみひでよし)は、武士の最高峰である「征夷大将軍(せいいだいしょうぐん)」とならずに、公家の最高位である「関白(かんぱく)」を選んだ。朝廷か…

  2. なぜ人間は土や木を食べられないのか?その理由が古代マヤ文明の創世神話にあった!

    子供のころ、おままごとで泥や枝きれ、石ころや葉っぱなどを食べ物や料理に見立てたことがあるかと思います…

  3. 五稜郭の星型の秘密について調べてみた「未完成の北海道最新鋭城郭」

    北海道函館市にある「五稜郭」は、同地の著名な観光スポットだ。上空から見ると整った星型をしてお…

  4. お江(崇源院) 「将軍を生み天皇の祖母となった信長の姪」~今も続く皇室への血統

    お江とはお江(おごう)は浅井三姉妹の三女として生まれ、2度の落城後に親の仇である豊臣秀吉…

  5. パーソナリティー(人格)障害って何?「3つのタイプ、治療は可能?」

    精神疾患やメンタルヘルスについての情報が多く出回るようになった現代。SNS上などで話題になる「メ…

  6. 安土城の謎 「織田信長の夢が詰まった焼失した幻の城」

  7. ビジネスにも使える?「三十六計、逃げるにしかず」の元ネタ『兵法三十六計』の計略たちを一挙に紹介!

  8. 最強の軍師はどっちだ? 竹中半兵衛VS黒田官兵衛 「秀吉の軍師」

  9. 高橋是清 ~日本のケインズと呼ばれた金融の天才【無一文エピソード、名言】

  10. 劉備&劉禅で最後じゃない!『三国志』時代以降も受け継がれた漢王朝の後継国家を紹介

  11. 本多忠勝はどのくらい強かったのか?【戦国最強武将】

おすすめ記事

お役所仕事を合理化!日本「三大悪人」高師直が導入した新システム「執事施行状」

日本史上に残る三大悪人と言えば、鎌倉幕府の御家人・梶原景時(かじわらの かげとき)、足利将軍を暗殺し…

お墓・埋葬の歴史と現代のお墓事情について説明

核家族化・少子化が進む現代。一人っ子同士での結婚が増えるとお互いの実家のお墓を両方管理しなけ…

オーストリア帝国の皇后エリザベートの美貌と美容について調べてみた

オーストリア帝国の皇后エリザベートといえば、日本では世界史に詳しい人はもちろん、ミュージカル…

魅力満載のカラフルなポルトガル宮殿 「シントラのペーナ国立宮殿」

フォトジェニックな街並みが話題のポルトガルの首都『リスボン』に隣接する都市「シントラ」は、城跡と宮殿…

今シーズンのブライトンの戦力分析 ~後編 「2023-24先発予想フォーメーション」

今週の8月11日、ついにプレミアリーグが開幕します。サッカーファンとしては、眠れない夜が再び…

米Googleでも実践!1分で頭すっきりワーク【マインドフルネス】

SNSやメールでひっきりなしにやり取りする現代。人間の脳は常時複数のタスクをこなしている状態で、…

戦国の陣形 「日本の戦で実は全然使われてなかった」

陣形は、古代中国で生まれた八陣が最も有名で、孫子や諸葛孔明が用いたという伝承があるが、実は本…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP