配信
-
世界各地で見つかった謎の落書き『キルロイ参上』の正体とは?
壁の向こう側から、異様に長い鼻を垂らした奇妙な男が、じっとこちらを見つめている…。これは「キルロイ参上(Kilroy was here)」と呼ばれる謎の落書きであり、アメリカの大衆文化にしばしば登場する図像の一つである。…
-
『古代中国』自らを天才と勘違いして大敗北した将軍 ~味方の兵士40万人が生き埋めに
名将の子として生まれた趙括趙括(ちょうかつ)は、中国戦国時代の趙の将軍であり、名将として名高い趙…
-
『風刺画』に描かれた怪物伝承 ~歴史が映し出す風刺のモンスター
風刺とは、遠回しに批判や揶揄を加える表現のことである。人類の歴史において、風刺はさま…
-
【最下層の踊り子から皇后へ】東ローマ帝国を救った「伝説の女帝」テオドラ
6世紀の東ローマ帝国で、劇場の踊り子として生計を立てていた女性が、皇后の座に就きました。…
-
謎の絵師・東洲斎写楽の正体?斎藤十郎兵衛とは何者か【大河ドラマべらぼう】
謎の絵師として、ほんの一年足らずで浮世絵界に衝撃を与えた東洲斎写楽(とうしゅうさい しゃらく)。…
-
「リアル三國無双」張遼!正史に残る最強武将の生涯とは
-
【奈良の歴史散策】ならまちの庶民信仰とは?世界遺産「元興寺」とともに巡る
-
『始皇帝、激怒』李信率いる20万の秦軍が大敗 ~老将・王翦はなぜ60万要求したのか
-
【男を破滅させる美しき夢魔】世界各地に伝わる「サキュバス」の伝承
-
【徳川四天王】家康の天下取りを支えた最強の家臣たち
-
世界の神話・伝承に登場する「虫の怪物」たち