歴史小説が好きで、月に数冊読んでおります。 日本史、アジア史、西洋史問わず愛読しております。
ジャンヌダルクといえば、15世紀のフランスにおいて活躍した、「オルレアンの少女(おとめ)」と呼ばれる国民的ヒロインである。10代の少女でありながら、フランス軍を率いて敵国と闘ったジャンヌだが、実は日本にも、このジャンヌダルク…
ブロンテ姉妹とはブロンテ姉妹とは、長女のシャーロット・ブロンテ(1816~1855)、次女の…
紀貫之とは紀貫之(きのつらゆき : 872?~945)は、平安時代前期から中期に活躍した…
北欧神話とは北欧神話とは、キリスト教化される前のノース人(北欧全体に広がった古代スカンデ…
約1000年も前に、紫式部が生み出した長編小説『源氏物語』。主人公・光源氏を中心とし…
古来、戦場における一番駆けは自らの身命を惜しまぬ武勇を証し、味方の士気を高める振る舞いとして高く評価…
エカテリーナ2世 (エカチェリーナとも : 1729~1796)とは、ロシア帝国の黄金時代を…
ジンバブエのあらましジンバブエ はアフリカ南部にある国であり、かつては南ローデシアとも言…
今回も前編に引き続き、江戸時代の殿様の暮らしと、変わった殿様たちについて解説する。殿様の1日…
「死に様は生き様」とはよく言ったものだ。人生の最期には、その人物がこれまでどのように…
今から1500~1600年程前、朝鮮半島からの渡来人により、仏教は日本に持ち込まれた。当…
アトランティスについての文献や情報は、多くの書物やネット上に掲載されている。古代ギリ…
Copyright © 草の実堂 All rights reserved.