投稿者の記事一覧
-
【人格崩壊させる秘薬】 阿呆薬(あほうぐすり)とは 〜忍者の使った毒
戦国時代は、忍者が最も必要とされた時期である。彼らの情報収集力やニセの情報で相手を惑わせる謀略力は、乱世を生きる戦国大名にとって、なくてはならないものだった。表舞台に出ることなく、忍びの術を使って任務をこなしていく忍者は…
-
石田三成は、なぜ家康に敗れたのか? 「関ヶ原で敗れた3つの理由と、石田三成暗殺未遂事件」
徳川家康と石田三成の対立徳川家康と石田三成は、元々対立をしていたわけではなかった。…
-
古代中国のトイレにまつわる話 「トイレに落ちて死んだ王様、尿瓶を携帯した皇帝」
トイレで起きた悲劇現代のトイレは、快適に用を足すことができるように商品開発が進んでいる。…
-
石田三成は、なぜ嫌われていたのか? 「頭脳明晰で他人に優しく忠義に厚いのに疎まれる」
石田三成とは石田三成とは、一体どういった人間だったのか?今回は幾つかのエピソード…
-
古代人はどうやってお尻を拭いていたのか? 【古代中国のトイレ事情】
人有三急中国に「人有三急」という言葉がある。人生には待ってくれない三つの事があるという意…
-
アジアでも大人気ドラえもん 「中国の変なドラえもん画像」
-
NHK「らんまん」朝ドラのモデル~ 牧野富太郎を支えた二人の妻 【猶と壽衛】
-
NHK「らんまん」主人公のモデル・牧野富太郎は何をした人なのか? 「植物学の父」
-
比叡山で3000人以上殺害した信長は、本当は信心深かった?
-
原宿にはかつて「ナウマンゾウ」がいた
-
織田信長が最も愛した女性 「生駒吉乃とお鍋の方」とのラブロマンス