投稿者の記事一覧
-
「真忠組」の理想と現実 「カネなし!コネなし!未経験から始めた尊皇攘夷」
時は幕末(江戸時代末期)。朝廷に権力を取り戻し、日本の植民地支配をたくらむ欧米列強の野望を阻止する尊皇攘夷(そんのうじょうい)の機運が沸き起こりました。志士たちの思いは次第にエスカレートし、もはや「これ以上、徳川幕府に政権を任せてお…
-
岡目八目・ダメ!八百長…みんなも使ってる?囲碁にまつわる慣用句は意外にたくさん!
皆さん、囲碁(いご。碁)は好きですか?「オセロなら知っているけど……」と言う方もいるかと思い…
-
角田秀松のエピソード 「大義のため私怨を乗り越え、明治日本に力を尽くした会津藩士」
時は幕末、最後まで徳川幕府へ忠義を尽くし、薩摩藩・長州藩によって滅ぼされてしまった会津藩の悲劇は今日…
-
鮭延秀綱の武勇 〜武田信玄・上杉謙信を超えると絶賛された「乞食大名」
日本には20数万とも言われる姓(苗字)があり、その中には強烈なインパクトを植えつけるユニークなものも…
-
井上元兼の憂鬱 「有能すぎて毛利元就に滅ぼされた戦国武将」
乱世の風雲吹き荒れた戦国時代、その主役は野心に燃える大名のみならず、彼らの覇業を助けた家臣たちでもあ…
-
プロは見られて上手くなる!『徒然草』が伝える芸能デビューと引退のタイミング
-
沼尻小文吾 「ついカッとなってしまい……介錯に失敗して怨みを買った新選組隊士」
-
桜の花は日本の心…日本原産の桜10種類を紹介!
-
大久保彦左衛門 〜「無欲と言うか頑固と言うか…立身出世に目もくれなかった戦国武将」
-
菊姫の悲劇 「戦国時代の怨霊伝説!権力争いに巻き込まれて18歳で惨殺される」
-
高石左馬助 「土佐人の意地を見せてやる!長宗我部氏への忠義から山内一豊に抵抗した戦国武将」