投稿者の記事一覧

アバター

swm459

学生時代まではモデルガン蒐集に勤しんでいた、元ガンマニアです。
社会人になって「信長の野望」に嵌まり、すっかり戦国時代好きに。
野球はヤクルトを応援し、判官贔屓?を自称しています。

  1. ヘンリー・フォード【ナチズムに大きな影響を与えた自動車王】

    自動車王・フォードヘンリー・フォードは、アメリカの自動車会社のビッグ3と呼ばれているうちの一社・フォード・モーター社を創業し、自動車王とも称されている人物です。フォードは自動車という製品を大衆が所有できるようにするために徹底した…

  2. 東京がなぜ首都になったのか?その理由 【遷都ではなく奠都だった】

    遷都ではなく奠都現在、日本の首都と言えば誰もが普通に東京と即答されることと思います。…

  3. 松平忠輝【父、徳川家康に生涯を通じて嫌われた六男】

    諸説ある嫌われた理由松平忠輝(まつだいらただてる)は、徳川家康の六男として生まれ安土桃山…

  4. 戸沢盛安【若すぎる死が惜しまれた北の猛将】

    夜叉九郎の異名戸沢盛安(とざわもりやす)は、安土桃山期に出羽の角館(秋田県仙北市の地名)…

  5. 【ソ連の戦闘機が日本に侵入した大事件】ミグ25 ベレンコ中尉亡命事件とは

    ミグ25 突然の領空侵犯の恐れそれは1976年9月6日の午後1時過ぎに起きました。当時は…

  6. アイヒマンテストとは 〜【人間の残酷さを証明した心理実験】

  7. 片倉小十郎(景綱)とは ~伊達政宗を東北の覇者に押し上げた腹心

  8. 野口英世【苦学・努力の人の印象とは少し違う実像】

  9. 史上最も活躍したと言われるイギリス戦艦・ウォースパイト

  10. 高野長英とは ~幕末に顔を変えて逃亡 潜伏した医師

  11. 加藤嘉明【最後は40万石を領した賤ヶ岳の七本槍】

おすすめ記事

中世ヨーロッパでもっとも忌み嫌われた「意外な色」とは

時代と共に移り変わるファッションと、それに伴う色の流行。現代のようにマスメディアやSNSが無…

津軽信枚について調べてみた

戦国時代当時、本州最北端の地を収めていたのが津軽氏である。そして、関ヶ原の戦いという歴史のターニ…

激突!三好長慶 vs 将軍・足利義輝の抗争 ~後編 【天下人に成りきれなかった男】

三好長慶の決断今回は前編に続いて後編である。思い悩み考え抜いた三好長慶が下した決…

九鬼嘉隆について調べてみた【織田・豊臣に仕えた海賊】

「海賊」という言葉で思い浮かぶのは身近なところでいうと大人気コミックの「ワンピース」であろう。そ…

学校が「こっくりさん」を禁止した理由 〜子どもたちに起きた異常行動とは?

「こっくりさん、こっくりさん、おいでください」と唱えると、五十音や数字の書かれた紙の上で10円玉が動…

【鎌倉殿の13人】小四郎、ついに父となる…頼朝からも寵愛された北条泰時の少年時代

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第14回放送で平家を京都から追い払った木曽義仲(演:青木崇高)らは…

世界の大洪水伝説 について調べてみた

聖書の洪水伝説みなさんは、「大洪水伝説」と聞くと何を思い浮かべるだろうか? 一番有名なのは、…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP