調べてみた日本史

  1. 結城秀康【家康の実子にして秀吉の養子だった豪将】

    家康の次男結城秀康(ゆうきひでやす)は、幼名を於義丸(おぎまる)といい、徳川家康の次男として天正2年(1574年)に生まれました。家康の長男は信康、三男が後の将軍となった秀忠ですが、秀康を含めそれぞれが異母兄弟でした。…

  2. 竹中半兵衛・秀吉が三顧の礼で招いた軍師

    名軍師の肖像竹中重治(たけなかしげはる)は、通称の「半兵衛」の名でよく知られる美濃出身の…

  3. 黒田官兵衛(孝高)が織田家の家臣となるまで

    多数くの逸話黒田孝高(くろだよしたか)は豊臣秀吉の軍師として、官兵衛の名で知られている武…

  4. 丸目長恵【立花宗茂も学んだタイ捨流の祖】

    タイ捨流の祖丸目長恵(まるめながよし)は、戦国時代から江戸時代初期にかけて生きた剣豪です…

  5. 鳥居元忠・三河武士の鑑と称された武将

    鳥居元忠の生い立ち鳥居元忠(とりいもとただ)は、徳川家康に幼少の頃から仕え、その壮絶な最…

  6. 高山右近【信仰に殉じマニラに追放されたキリシタン大名】

  7. 阿部正弘【25才で開国に踏み切った若き老中】

  8. 佐竹義重 ~鬼義重と呼ばれた猛将 「佐竹氏全盛期を築く」

  9. 実は棚ぼただった?豊臣秀吉の関白就任

  10. 滝川一益について調べてみた【悲運の織田家武将】

  11. 番町会について調べてみた【帝人事件】

おすすめ記事

土方歳三について調べてみた【新選組副長】

優秀な組織には優秀な補佐役が存在する。織田信長に明智光秀、上杉景勝に直江兼続、徳川家康に本多…

台湾でコロナに感染した体験記 【台湾の漢方薬 清冠1号で回復しました】

コロナ感染コロナ禍も下火になってきて、国と国との行き来も始まろうとしているこの頃、筆者は…

マレーシアの春節(旧正月) 〜気になるマレーシアのお年玉事情

中華圏の人々が住む国や地域で、毎年盛大に祝われる「春節(しゅんせつ)」と呼ばれる旧正月。最近…

日本に古来より伝わる合成獣の伝承 〜「夢を食べる獏、市場で買ってしまった禍い」

合成獣とは、複数の生物の特徴を組み合わせた架空の生物を指し、神話や物語において頻繁に登場する…

江戸時代のかなり奇妙な珍仕事 【唐辛子売り、女装して餅売り、なぞなぞで金品をねだる 〜他】

唐辛子売り江戸の町では蕎麦が流行しており、江戸時代後期には3000軒以上の蕎麦屋があった…

AT車についての簡単な疑問 「ニュートラルって使う?」

軽自動車の爆発的な増加で、車の所有者もひとり一台が当然のようになっています。大都市圏では公共…

武田信玄はどれくらい強かったのか? 【合戦戦績、天下を取れなかった理由】

武田信玄と言えば「風林火山」の軍旗が有名な戦国大名です。徳川家康や織田信長も恐れるほ…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP