調べてみた海外

  1. 自転車好きが多いのはなぜ!?オランダの自転車社会について調べてみた

    人々の安全に考慮した交通整備の対策のひとつに『自転車専用通行帯(自転車専用レーン)』の設置がある。車、自転車、歩行者の通るべき道を分断し、危険な事故を未然に防ぐことを目的に始まったものだ。しかし、専用通行帯からのはみ出し走行…

  2. 「バリスタはノルウェーで生まれた」 コーヒー大国の顔を持つノルウェーのコーヒー文化

    世界で最も消費されている飲料と呼ばれるコーヒーは、精神を落ち着かせたり、眠気覚ましの効果を発…

  3. 「読書教育」は童話の王国デンマークから伝わった【マッチ売りの少女、人魚姫、みにくいアヒルの子】

    可愛らしい絵に合わせて、人間の感情、自然や生き物の存在を優しい言葉で語る童話や絵本には、幼い…

  4. 香水の歴史とクレオパトラ 「香水は薬だった」

    香りでオシャレを楽しむ化粧品である香水は、精神の安定や前向きな気持ちに切り替える作用を持つことから『…

  5. 韓国の若者の間で急増している動物保護活動 『イ・ヒョリ』の影響力

    動物たちを新しい家族として迎えてくれる人が見つかるまでの間、一時的に保護し、命を守ることから始まった…

  6. なぜ日本は台湾を統治するようになったのか 「本当に親日家が多いのか?」

  7. 台湾にも原住民がいた 【政府認定16民族】

  8. なぜハワイでは「レイ ~花の首飾り」を渡すのか?

  9. 毛沢東はどんな人物だったのか?③ 「不倫を重ねた4人の妻たち、長男の死因」

  10. 毛沢東とはどんな人物だったのか?② 「生涯歯を磨かなかった、性格はサイコパス」

  11. 毛沢東はどんな人物だったのか?① 「中国共産党中央委員会主席となるまで」

おすすめ記事

プロ野球チーム御用達の神社(寺社)

はじめにプロ野球のペナントレースの戦いも佳境を迎えています。特にセリーグは6チームすべてがひしめ…

宦官について調べてみた【中国史の陰の主役】

中国陰の主役である宦官中国の歴史を語る上で欠かせない存在、それが 宦官 (かんがん)である。…

江戸時代の変わった殿様たち 「温水プールを作った、ブリ好きが原因で自害、7度も強制引っ越し」

今回も前編に引き続き、江戸時代の殿様の暮らしと、変わった殿様たちについて解説する。殿様の1日…

「チョコレートの歴史」について調べてみた

チョコレートの起源カカオはメソアメリカ(紀元前2000年以降栄えた文明。メキシコ高原から…

国内外からのリピーター続出!大人気観光地の「熊野古道」 その歴史と魅力とは

京都から熊野三山への参詣路・熊野古道熊野古道とは、熊野三山へと通じるお参りのための道・参…

平安時代の懲りない面々…相次ぐ不祥事に、藤原道長/藤原実資それぞれの反応は?

「また始末書かよ、これで何度目だよ」「うるせぇ、次はバレないようにやるさ」……なんて…

アメリカで最も危険な女性〜 腸チフスのメアリー 【毒を巻き散らす悪女と蔑まれた善良な家政婦】

一人の家政婦の悲劇20世紀初頭、アメリカのニューヨーク州近郊では、腸チフスが小規模かつ散…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP