調べてみた
-
坂東武者にも2軍・3軍があった?歴史学者・本郷和人の大胆な仮説【鎌倉殿の13人】
鎌倉に武士の都を興し、新たな世を切り拓いた源頼朝(みなもとの よりとも)。その歴史的偉業を支える中核となったのは、関東一円に蟠踞していた坂東武者たち。彼らは原則的に「我らが鎌倉主」頼朝に仕える同士として力を合わせ、理論上は互いにフラ…
-
激突!三好長慶 vs 将軍・足利義輝の抗争 ~前編 【信長より先んじた天下人】
三好長慶と足利義輝三好長慶(みよしながよし)とは、戦国の覇王・織田信長よりも20年も早く…
-
中国語の敬語について調べてみた 「中国語には敬語がない?」
日本語の敬語が5種類に増えた現代の若者は敬語が使えないと言われるが、筆者も含め、実は社会に出てい…
-
いざ上洛!承久の乱で「俺たちの北条泰時」と共に出陣した“俺たち”のプロローグ【鎌倉殿の13人】
みな心一つに奉るべし(以下略)……尼御台・政子(演:小池栄子)の名演説に奮い立った御家人たち。…
-
「くまのプーさん」書き込むと逮捕? 【習近平 ~中国の情報管理】
中国の情報管理中国は情報に関してとても敏感である。SNSなどの個人の発言にも目を光らせて…
-
10回も暗殺未遂に遭っていた習近平 【ボディーガードの条件とは】
-
【世界が驚く100万人都市だった江戸】 世界最高水準の識字率だった
-
しっかりしなさい!すでに二児の父だった北条朝時(義時次男)【鎌倉殿の13人】
-
【世界が驚いた100万人都市】 江戸の人たちの暮らしの知恵 「超リユース社会だった」
-
長篠の戦いの本当の理由 「武田軍は鉛が欲しかった」
-
【悲報】俺たちの北条泰時、実は初(矢部禅尼)と離婚していた【鎌倉殿の13人】