行ってみた

  1. 本当の刑務所について体験し調べてきた【実録】

    私は、受刑生活合計15年、刑務所回数6回目のまだまだ刑務所的には新参者です。これで新参というと驚かれるかもしれませんが、刑務所には本当に様々な人がいて、実際に入った人にしかわからないことがたくさんあります。今回は私の…

  2. 水素吸引サロンに行ってみた【癌にも効く水素ガス】

    本日知人の縁があり、新宿御苑の水素サロン「水素健康Station」に行って来ました。さっそく…

  3. 小田原の松原神社例大祭に行ってきた

    東京から車で約1時間。神奈川県小田原市のゴールデンウィークは、他の街とは違う賑わいを見せる。…

  4. 水沢観音で鐘を打ってきた【おすすめ群馬パワースポット】

    水澤寺とは本日、群馬県渋川市にある、水沢観音の水澤寺に観光に行ってきました。伊香保温泉で…

  5. 小田原梅まつりに行ってみた

    神奈川県西部にある小田原市。その東に「曽我の梅林」があり、「小田原梅まつり」が開催されている…

  6. ハワイ島 オーラが見える洞窟の行き方【マウナラニ】

  7. マウナラニ ベイ ホテル(ハワイ島)の喫煙場所 Smoking area of Mauna Lani Bay Hotel

  8. ヒルトン ワイコロア ビレッジ(ハワイ島)の喫煙場所【Smoking place of Hilton Waikoloa Village (Hawaii)】

  9. 羽黒山五重塔に行ってみた【東北最古にして唯一の国宝の塔】

  10. 一宮 彌彦神社(弥彦神社)に参拝に行ってきた【新潟オススメ観光】

  11. 一之宮 貫前神社に参拝に行ってきた【群馬オススメ観光】

おすすめ記事

山本五十六と真珠湾攻撃を調べてみた【連合指令長官】

「やってみせ、言って聞かせて させてみせ 褒めてやらねば 人は動かじ」戦後72年(平…

穴山梅雪は、なぜ武田勝頼を裏切って家康についたのか? 前編 「長篠で卑怯者と呼ばれる」

穴山梅雪とは甲斐の虎・武田信玄が率いた家臣団は「風林火山」の旗のもと、戦国最強と謳われて…

坂東武者にも2軍・3軍があった?歴史学者・本郷和人の大胆な仮説【鎌倉殿の13人】

鎌倉に武士の都を興し、新たな世を切り拓いた源頼朝(みなもとの よりとも)。その歴史的偉業を支える中核…

キリスト教の聖書と祈りについて調べてみた

前回の「キリスト教を分かりやすく調べてみた【カトリック,プロテスタント,正教会】」では、神の意味とか…

【三国志】曹操じゃなかったの?諸侯に董卓討伐を呼びかけた橋瑁(喬瑁)の生涯

三国志、皆さんも好きですか?筆者も大好きで、光栄の歴史シミュレーションゲーム「三国志」シリー…

ヨーロッパ人口の3分の1を死に追いやった恐怖の伝染病 「ペストが歴史を動かす」

14世紀、ヨーロッパを襲った黒死病ペストは、歴史の中で最も破壊的な伝染病のひとつとして知られています…

徳川家康は本当に脱糞していたのか? 〜 戦国三英傑の逸話

徳川家康の逸話戦国三英傑(せんごくさんえいけつ)とは、天下人へあと一歩のところまで迫った…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP