新型コロナウイルス

  1. 東京で新たに131人感染【新型コロナ】3日連続で100人超え

    4日、東京都で新型コロナウイルスの感染者が新たに131人確認されたことが関係者から報告された。100人以上の感染は3日連続。5月25日の緊急事態宣言解除以来最多の数となる。ネットではお盆の帰省ラッシュを心配する声や、…

  2. 精神科医がすすめる「コロナ不安対処法」

    新型コロナウイルスが全世界的にパンデミックを起こしていることにより、心療内科・精神科のクリニ…

  3. 「PCR検査を1日2万件に増加させる」安倍首相 【※他には社会保険料の猶予や現金給付など】

    6日、安倍首相は新型コロナウイルス感染拡大の防止に向けて、PCR検査を1日2万件へと倍増させ…

  4. 緊急事態宣言が出ても3日間はスーパーへ行かない方が良い

    5日、作家の本田健さんが「本田健からの一生のお願い!緊急事態宣言が出ても、3日間はスーパーに…

  5. 男性も使える?婦人(女性)体温計について調べてみた

    連日報道される新型コロナウイルス関連のニュース。有名人の感染や死亡が報じられ、これまでは自分…

  6. 「わずか5分で新型コロナウイルスを検査できるキット」を米アボット社が開発

  7. 「NYやカリフォルニアも実質ロックダウン」日本人もロックダウンに備え少しづつ食料を備蓄すべき

おすすめ記事

【三国志】 勇猛すぎて命を落とした孫堅の生涯 「反董卓連合のMVP」

三国志初期の名将「堅パパ」唐突な出だしになるが、呉という国の起源はいつからだろうか。…

【光る君へ】源氏物語の主人公・光源氏はマザコンで少女嗜好のヤバい奴だった

日本文学の金字塔のみならず、世界に誇る文学としての地位を獲得する『源氏物語』。天才と…

人は宇宙服を着ずに、宇宙でどれくらい生きられるのか?

近年、宇宙関連の技術が急速に進歩し、宇宙が私たちにとって身近に感じられるようになってきた。日…

三方ヶ原の戦い ~こうすれば徳川家が滅亡し三河制覇できた

三方ヶ原の戦い(みかたがはらのたたかい)年月:1573年1月25日対戦相手:武田信玄VS徳川…

『巨大恐竜展2024』に行ってみた ~巨大恐竜パタゴティタン全長37mの迫力!

関帝廟から巨大恐竜展へ先月、横浜の関帝廟で関聖帝君と対面した筆者と友人は、パシフィコ横浜…

日本三大悪女「淀殿」の壮絶な生涯【父と兄を信長に討たれ、母と義理の父を秀吉に討たれ、家康に滅ぼされる】

淀殿とは淀殿(よどどの)は天下人・豊臣秀吉の嫡男・豊臣秀頼を生み、豊臣家の存続のために徳…

悲劇の皇后甄氏と曹叡の謎

現代まで名の伝わる悲劇の皇后三国時代はある意味「男の時代」であり、女性の名前が出るのはかなり稀で…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP