北朝鮮の首都・平壌(ピョンヤン)には、近年、絶叫マシーンや3D映像が楽しめる遊園地、大型の水族館などが登場した。利用できるのは、朝鮮労働党や軍の幹部、そしてその家族である。建設を推し進めたのは「金正恩(キム・ジョンウン)第一書記」だ…
考古学の世界で20世紀最大の発見といわれる「兵馬俑(へいばよう)」は、発見から40年以上たった今もな…
今から2,200年前、七つの国が覇を競う中国を初めて統一した人物が現れた。秦の始皇帝である。…
紀元前221年、始皇帝は「秦(しん)」の王となってから、わずか26年で中国全土を統一した。中国初の統…
紀元25年から約200年続いた漢王朝(後漢)の末期、政治が混乱し、各地で反乱が相次いでいた。その反乱…
人は時として、まったく意味のない何の生産性も…
関西に春を告げる行事「お水取り」が近づいた今年も2ヶ月が経過し、昨今は厳しい寒さの合間に…
NHK連続テレビ小説『らんまん』の主人公のモデルである牧野富太郎。矢田部良吉教授に東大への出…
NHK朝ドラの主人公のモデル・牧野富太郎は、立派な植物学者だということは知られている。…
故・楳図かずお氏の漫画「14歳」は、チキン・ジョージというニワトリの怪人が登場する壮大なSF…
武田信玄が統一を成し遂げた甲斐の国、つまり現在の山梨県には、今も武田家ゆかりの史跡が多く残さ…
古代の秘薬人類は古代から健康、長寿、そして美を追い求めてきた。その中で「秘薬」と…
Copyright © 草の実堂 All rights reserved.