台湾

  1. 台湾の「人気インフルエンサー」が起こした愚かな事件

    晩安小雞とは?近年、台湾を騒がせた事件がある。晩安小雞事件である。晩安小雞とはいわゆるインフルエンサーで、彼はYoutubeやTikTokの動画で人気を集めていた。動画の内容は、廃校や古い病院などに忍び込んで、怪奇現象の…

  2. 台湾の小さな吸血鬼・小黒蚊の被害者に朗報!? 「ワクチンパッチが開発中」

    小黒蚊とは?みなさんは、台湾に生息する小黒蚊(シャオヘイウェン)をご存知だろうか。…

  3. マッコウクジラの腸結石(アンバーグリス) を海辺で拾えば一攫千金!

    龍涎香(りゅうぜんこう)香料として使われるアンバーグリスは、中国では「龍涎香(りゅうぜん…

  4. 台湾に座礁するクジラやイルカたち 「2022年には144頭もの鯨やイルカが座礁」

    台湾と鯨筆者が在住している台湾は、豊かな海に囲まれた島国である。様々な生態系を観察することが…

  5. 台湾でデング熱が大流行 「家は強制消毒、ボウフラが発見されると罰金25000円」

    デング熱筆者の住む台湾では、現在デング熱が流行している。台湾は湿気が多く、今年は…

  6. 【外国人が驚く台湾人のお昼寝文化とは】 お昼寝の様々な効能

  7. 本場の台湾人に聞いた 「漢方薬の苦みを軽減する飲み方」

  8. 【若者の自殺死亡率上昇】 台湾で始まる「心の休暇」とは

  9. 日本の社畜文化とコロナ 「風邪でも休みにくかった日本人」

  10. 「#MeToo運動」とは何か? ~台湾の女優、モデルが被害を公表

  11. 初めて日本に訪れた台湾人に聞いてみた 「日本の感想」~後編

おすすめ記事

豊臣家を内政・外政で支えた北政所ねね 「信長まで魅了した、ねねの魅力と機智」

大坂夏の陣で武家摂関・豊臣氏が滅亡慶長20年(1615年)5月8日正午。京都東山…

古代日本と朝鮮半島の関係性とは 「神功皇后の朝鮮出兵伝説」

日本と朝鮮半島との交流は、旧石器時代には始まっていたとみられている。海を渡り日本に住…

ブロンテ姉妹とは(シャーロット、エミリー、アン)【全員短命の天才小説家】

ブロンテ姉妹とはブロンテ姉妹とは、長女のシャーロット・ブロンテ(1816~1855)、次女の…

『虎に翼』 寅子の覚醒!史実モデル・三淵嘉子は、なぜ裁判官を目指したのか?

朝ドラ『虎に翼』では、寅子が「裁判官にしてください」と司法省に押しかけていましたが、寅子のモデル・三…

『或る女』のモデル、佐々城信子 ~「魔性の女」とされた波乱の生涯

大正時代、有島武郎が発表した小説『或る女』のモデルとなった女性・佐々城信子(ささき のぶこ)。…

謎のプレゼント【漫画~キヒロの青春】61

みゆちゃんの気配【漫画~キヒロの青春】62へバック・ナンバーはこちら第一話から読む…

天竜川の救世主・金原明善って知ってる? 幕末から大正まで大活躍の生涯を調べてみた

信州の諏訪湖を水源に、愛知県・静岡県を経て遠州灘へと流れだす天竜川。名前の由来は速い水流が天に昇る竜…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP