台湾
-
【海の向こうの台湾で神様になった日本軍人】 高田又男とは
豊かな漁場に恵まれ、「水の都」として名高い台湾の南西部の都市である高雄市の郊外に、鳳山紅毛港保安堂(ほうざん こうもうこう ほあんどう)という廟がある。この廟は「海衆廟」と呼ばれる、海で見つけられた身元不明の遺体を祀る場所だ。…
-
「猫カフェ」発祥の地は台湾だった ~猫たちがもたらす癒し効果とは
猫カフェの魅力コーヒーと共に癒しを求める場として、猫カフェは近年急速に人気を集めている。…
-
台湾独立派の新総統「頼清徳」のスローガンと興味深い選挙活動
台湾新総統2024年5月20日、筆者が在住している台湾では、いよいよ新総統・賴清德(らい せいと…
-
台湾の日本統治時代の監獄 「嘉義監獄」に行ってみた
日本統治時代の監獄台湾の嘉義市(ジアーイー/かぎし)では日本統治時代の監獄が保存され、現在は観光…
-
台湾の「人気インフルエンサー」が起こした愚かな事件
晩安小雞とは?近年、台湾を騒がせた事件がある。晩安小雞事件である。晩安小雞とはいわゆるイ…
-
台湾の小さな吸血鬼・小黒蚊の被害者に朗報!? 「ワクチンパッチが開発中」
-
マッコウクジラの腸結石(アンバーグリス) を海辺で拾えば一攫千金!
-
台湾に座礁するクジラやイルカたち 「2022年には144頭もの鯨やイルカが座礁」
-
台湾でデング熱が大流行 「家は強制消毒、ボウフラが発見されると罰金25000円」
-
【外国人が驚く台湾人のお昼寝文化とは】 お昼寝の様々な効能
-
本場の台湾人に聞いた 「漢方薬の苦みを軽減する飲み方」