投稿者の記事一覧

gunny

gunny(ガニー)です。こちらでは主に歴史、軍事などについて調べています。その他、アニメ・ホビー・サブカルなど趣味だけなら幅広く活動中です。フリーでライティングを行っていますのでよろしくお願いします。
Twitter→@gunny_2017

  1. 【失業保険・自立支援・障害年金】うつ病などで働けなくなったときの支援制度

    なにかとストレスの多い現代において、うつ病などの精神疾患は誰にでもなる可能性がある。可能性の話なので、健康が一番であることに変わりはないが、もし自分がうつ病や躁うつ病、統合失調症などの精神的な病を患ってしまったら、どうすればいいのか?…

  2. 江戸時代以前の東海道について調べてみた

    歌川広重による浮世絵木版画の連作『東海道五十三次』は、圧倒的な知名度を誇っているが、そこに描かれた東…

  3. スターバックスの成功の秘密について調べてみた

    「コーヒー」と「フラペチーノ」ですぐにイメージできる「スターバックスコーヒー」。すでに珍しく…

  4. Appleはなぜ画期的な新製品を発表しないのか?!

    北米時間2017年6月5日,Appleは,アメリカ・カリフォルニア州サンノゼ市にあるコンベンショ…

  5. 本多忠勝の忠義について調べてみた

    戦国の世は、家臣が主君を、親が子を、子が親を裏切るのが当たり前の時代だった。「義」を重んずる上杉…

  6. 神社の正しい祈り方について調べてみた

  7. 昔と今の大阪城 【豊臣期の大坂城はその姿を消した】

  8. ローランの歌 【聖剣デュランダルの騎士】の伝説

  9. インドカレー店がなぜ多いのか調べてみた【法務省も関与していた!?】

  10. ステルス技術の進化について調べてみた その2

  11. ステルス技術の進化について調べてみた その1

おすすめ記事

うんちは、なぜ臭いのか? 「便の臭いを悪化させる理由とは」

「うんち、便、糞」など 呼び方は色々だが、いずれにしてもあの独特の臭いは、誰もが不快な臭いであること…

中央競馬の三冠レースについて調べてみた

クラシックレースとは3歳馬しか出走できないGⅠ競走(中央競馬において最も重要で賞金が高額なレ…

【江戸の三大俳人】小林一茶はとんでもない性豪だった 「妻との営み日記〜13日で27回」

小林一茶は、松尾芭蕉、与謝蕪村と並ぶ江戸の三大俳人の1人である。庶民に親しみのある優しい表現…

『ラミン・ヤマルの誕生日パーティーが物議』哲学で読み解く「正義」と「自由」

法改正直前のパーティー騒動が波紋を広げるスペイン政府による障がい者権利法(障がい者を見せ…

作家・宗田理さん追悼展(5/19まで) 『ぼくらの七日間戦争』が80ページまで無料

『ぼくらの七日間戦争』という言葉を見て、甘酸っぱい青春時代を思い返される方も多いことでしょう。…

気の毒すぎる…豊臣秀吉の逆ギレで流罪にされた戦国時代の美女・於安

豊臣秀吉(とよとみ ひでよし)と言えば、戦国時代きっての女好きとして知られ、若い頃、女漁りのひどさに…

天皇陛下のお名前に多い「仁」の字はいつ始まった?歴代天皇の諱を調べてみた

今上天皇の徳仁(なるひと)陛下をはじめ、皇族がたの諱(いみな。本名)を見ると、「仁」の文字が多いこと…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP