投稿者の記事一覧

草の実堂編集部

草の実学習塾、滝田吉一先生の弟子。
編集、校正、ライティングでは古代中国史専門。『史記』『戦国策』『正史三国志』『漢書』『資治通鑑』など古代中国の史料をもとに史実に沿った記事を執筆。

  1. ペットへのマイクロチップ装着義務化が日本でも導入 【費用は5,000~10,000円】

    2022年6月1日より、日本におけるブリーダーやペットショップで販売される犬や猫に対して、動物自身の身分証明書や飼い主特定の情報を登録した「マイクロチップ装着義務化」が制定された。制定当初から、飼い主の一方的な育児放棄、災害や盗難に…

  2. 【暗殺を得意とした謀将】 宇喜多直家の暗殺ライフ

    下の人が上の人を倒す下克上の時代である戦国時代。北条早雲や松永久秀や斎藤道三など、自…

  3. 北朝鮮の建国の歴史 【金日成 ソ連の生み出した怪物】

    北朝鮮こと朝鮮民主主義人民共和国は、数々の謎がベールに包まれている。人は、正体の分からないも…

  4. 生涯、たった一人の妻しか持たなかった皇帝

    皇帝を取り巻く女性たち中国5000年。それぞれの王朝の歴史は、夏から始まり清朝で幕を閉じ…

  5. 日本の最南端は「沖縄」ではなく「東京」だった

    「日本で最南端の都道府県は?」と聞かれれば、誰しもが「沖縄」と答えるだろう。それくら…

  6. 聖槍「ロンギヌスの槍」の魔力に魅せられた権力者たち 【ナポレオン、ヒトラー】

  7. レーニンとスターリン 「ソビエト共産党の黎明期」

  8. 二・二六事件とはどのような事件だったのか? 【元総理暗殺事件】

  9. 黄禍論 〜日本人は世界に恐れられていた?【アジア人脅威論】

  10. 楊貴妃は本当に美人だったのか? 【ワキガが酷い体質だった】

  11. 最初に世界遺産に登録されたものは何なのか?

おすすめ記事

『アジアのティラノサウルス?』タルボサウルスとは ~恐竜界を揺るがせた命名論争

恐竜の王といえばT-REXことティラノサウルス・レックスが有名だが、T-REXと瓜二つのそっくりな外…

宛て先不明の手紙が集まる「漂流郵便局」とは 【手紙の出し方】

会うことは難しくても、どうしても伝えたい想いを言葉にして届けたい。大切な人との別れを…

【SpaceX】4度に渡る中止を乗り越え「観測衛星PACE」の打ち上げ成功

2024年2月8日早朝、フロリダ州ケープカナベラルの空軍基地から、NASAのPACEミッショ…

スーパーマリオ誕生について調べてみた 【モデルは不動産のビジネスマンだった】

はじめに2023年4月5日にアメリカで公開され、現在日本でも大人気公開中の「スーパーマリオブラザ…

荒木村重はなぜ織田信長に謀反したのか?

戦国時代は、戦いの最中でも敵軍に寝返りをする武将も多く見られたように、あの織田信長に気に入られながら…

中国最大の木造建築「紫禁城」 ~24人の皇帝が暮らした北京の故宮

紫禁城紫禁城(しきんじょう)とは、中華人民共和国の北京市内に所在する明清朝の歴史的建造物…

『尖閣諸島に連日近づく中国巡視船』その真の目的とは?

尖閣諸島(中国名・釣魚島)周辺では、中国海警局の巡視船による接続水域での航行が事実上、常態化している…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP