投稿者の記事一覧
-
鎌倉武士も怯えた怨霊の祟りとは? 【源頼朝が怯えた怨霊 ※御霊信仰】
合戦で、敵をビュンビュン射殺し、バッタバッタと切り倒すイメージがある鎌倉武士。彼らは神も仏も恐れず戦いを繰り返して敵を葬ったが、実は「怨霊に怯える一面」も持ち合わせていた。鎌倉武士が怨霊を恐れた訳は 大昔から続く御霊信仰にあった…
-
和田義盛はなぜ、北条義時に滅ぼされたのか?
和田義盛とはどんな人物か?桓武天皇の皇子・高望王直系平氏三浦一族の分家筋が、和田氏である…
-
中秋節とは 【中国や台湾にもお月見があった?】
中秋節とは?中秋節とは、東アジアの伝統的な行事のひとつで。日本でいうところのお月見である。日…
-
自由の女神はいつどうやって作られたのか?【フリーメイソンの絆】
19世紀の後半。ヨーロッパからアメリカ大陸への航路が栄え、大型の蒸気客船が大西洋を渡っていた…
-
注音符号とは 【台湾にもひらがなやカタカナがあった? ~中国語の発音記号 】
注音とは?注音をご存知だろうか? 「ㄅㄆㄇㄈ」 ボ、ポ、モ、フォと発音する。中国語を学習…
-
相馬野馬追で有名な相馬氏は平将門の子孫だった 【今も続く平将門の血脈】
-
昔の女性は生理をどうしていたのか? 「生理の今昔物語」
-
シベリア出兵の陰で日本に救われたポーランド孤児たち 【ポーランドが親日な理由】
-
台湾でコロナに感染した体験記 【台湾の漢方薬 清冠1号で回復しました】
-
豊臣五奉行のメンバーとその素顔 「石田 浅野 前田 増田 長束」
-
タラワの戦い 「アメリカ軍から “恐怖のタラワ” と恐れられた日本軍守備隊」