生活飲食

  1. カップラーメンの歴史 【ハプニングで生まれた?】

    もはや、日本だけでなく世界のソウルフードとなったカップラーメン。近年、値上がりが激しいものの、そのお手軽さは多くの食品の中ではダントツと言えよう。非常食として被災地へ送られるほど、ただのインスタント食材とは一線を画す。しかし…

  2. ハチミツは紀元前15000年頃には採取されていた 「日本では日本書紀の時代」

    蜂蜜(ハチミツ)は、私達の生活の中でかかせない食材の一つであると言っても過言ではない。…

  3. ネスレより先にインスタントコーヒーを開発していた日本人 「大金持ちになりそこねた?」

    コーヒーには様々な種類や飲み方があり、商品も焙煎されたコーヒー豆から、缶コーヒー、インスタン…

  4. 失敗や偶然から生まれた大ヒット商品 「柿の種、とんこつラーメン、ポテチ、付箋、防水」

    有名な食べ物や身近な物の中には、意外にも失敗や偶然から生まれたものもある。今回はそのような5…

  5. 【台湾の幻のスイーツ】 愛玉(オーギョーチ)とは?

    愛玉とは愛玉とは、定番台湾スイーツの一つで、ドリンク店でも人気商品となっている。…

  6. タピオカミルクティーの創始者は誰か? 「発祥地の台湾で10年も裁判が行われていた」

  7. 実は江戸時代から存在していた「大食い」とその秘密 【痩せの大食いはなぜ太らないのか】

  8. 古代中国の信じられない「母乳料理」とは 【湖南省では今も食べられる】

  9. お酢の歴史と効果 【紀元前5000年から作られていた世界最古の調味料】

  10. 中国のビックリする料理 【牛糞、ネズミの踊り食い、猿の脳みそ】

  11. コーヒー文化はどのように広がっていったのか 【コーヒーハウスは女人禁制だった】

おすすめ記事

ステルス技術の進化について調べてみた その1

ステルスという言葉はアングロ・サクソン系単語で「盗む(スティール)」という動詞と同じ語源から派生して…

ルブラン夫人 ~18世紀に最も成功したマリーアントワネットの宮廷画家

ルブラン夫人 (1755年~1842年)は、フランスの画家。本名はエリザベート=ルイ…

明石元二郎 〜日露戦争の影の功労者【一人で日本軍20万に匹敵する戦果】

ロシア内での攪乱工作日露戦争は、1904年(明治37年)2月8日から1905年(明治38年)9月…

『将軍に直接重税を訴えた伝説の農民』 佐倉惣五郎 ~嫁と子ども4人全員死刑

佐倉惣五郎とは佐倉惣五郎(さくらそうごろう)とは、江戸時代初期の下総国佐倉藩主・堀田正信…

武田信玄は戦よりもイメージ戦略がうまかった

武田信玄(たけだしんげん)と言えば甲斐の虎と恐れられ、ライバルとされる越後の龍・上杉謙信との川中島の…

人気記事

[wpp range="monthly" order_by="views" limit=30 thu…

本当は長いんです。昔の日本人のフルネーム 【名前、名字の由来】

本当は長いんです。昔の日本人のフルネーム歴史を勉強するとなると否が応でも覚えなければいけ…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP