生活飲食

  1. ピラフとチャーハンの違いを調べてみた「結局どっちも一緒?」

    先日、チャーハンを作って食べていたら、ふと思ったのでした。「久しぶりに、ピラフが食べたいなぁ」しかし、同時にこうも思ったのでした。「ところで、ピラフってどう作るんだろう?」ご飯と具材を炒めて味つけする…

  2. 駅弁の歴史と人気駅弁ランキング「明治時代に始まった」

    百貨店などで定期的に開かれる全国駅弁大会、上野駅や東京駅など大きな駅では駅弁屋が盛況です。…

  3. 元は取れる?ドリンクバーでの賢い飲み方

    ファミレスチェーン店でおなじみドリンクバーどんな時でも安価で好きなだけ好きなものを飲める、安…

  4. 見切り・値引き品はお得?値引き品の賢い買い方

    見切り品… スーパーマーケット愛用者にとって嬉しい響きだ。赤や黄色のラベルで示された割引率や値引…

  5. 「家ラーメン」を劇的に旨くする裏技とは?【節約家必見】

    日本人はラーメンが好きだ。基本は炭水化物の麺と脂肪・塩分でできたスープで成り立つシンプルな料…

  6. シュガーレス・ノンシュガー食品の真実【代替甘味料の種類】

  7. 世界の人気カクテルランキング(2020年)とカクテルの歴史

  8. 砂糖は毒かそれとも薬か?調べてみた

  9. 紅茶はどのように日本に広がっていったのか?【紅茶の日本の歴史】

  10. お子様ランチを大人が注文できない理由とは?

  11. お茶(緑茶・紅茶・烏龍茶)の歴史【世界史の裏側にはお茶があった】

おすすめ記事

御朱印帳はどこで買える?「神社仏閣のかわいい御朱印帳」

御朱印帳を知っていますか?神社やお寺を巡るのが、好きな人増えてきましたね。それこそ最…

蕎麦屋あるある集「蕎麦歌留多」に、お店もお客も共感の声

いろはにほへとちりぬるを(色は匂えど、散りぬるを)……すべての平仮名を一度ずつならべて美しく詠み上げ…

「日本女性初のアメリカ大学卒業生」 大山捨松の生涯 ~鹿鳴館の華

大山捨松とは大山捨松(おおやますてまつ)とは、新五千円札の顔となる津田梅子と共に、明治4…

NHKマイルカップの歴史を調べてみた

NHKマイルカップ(3歳オープン 国際・指定 牡・牝 定量 1600m芝・左)は、日本中央競…

漢字の面白い成り立ち 「象形文字、指事文字、会意文字、形声文字」

ある漢字を凝視してみる。一体これは何を表しているのか?我々は日常で漢字を使っているが、意味な…

「近代」から「現代」の歴史的転換点とは? 【帝国主義の終焉と第二次世界大戦の始まり】

帝国主義から第二次世界大戦へ前回の記事「「近代」と「現代」境界線はいつなのか? ~歴史の転換点に…

京極高次 〜光秀に味方したにも関わらず復活した大名

蛍大名の異名京極高次(きょうごくたかつぐ)は、戦国時代から江戸時代までの織田信長・豊臣秀…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP