生活自然&動物

  1. 亡くなった台湾のパンダ 「団団(ダンダン)」

    パンダ外交中国は、長年パンダを国際外交の道具として使ってきた。1972年、アメリカ合衆国ニクソン大統領が中国を訪問した際に1組のパンダが送られ、アメリカ国民もパンダのその可愛さに魅了された。そこで中国はすかさず「パンダは…

  2. 人間も大型動物も食い殺すアリ 「最強軍隊アリの生態」

    軍隊アリとは、強い攻撃性を持ち軍隊のように隊列を組んで進み、時には人間や象をも襲うアリである。…

  3. 25万人の凍死者が眠るバイカル湖 【悪魔のクレーター 世界最古の湖】

    バイカル湖は、ロシアの南東に位置し、世界でもっとも深い湖として知られている。シベリア…

  4. 世界一の毒植物、ヤバイ植物たち 【ギネス認定された世界一危険な樹 マンチニール】

    世の中には毒を持つ生物が沢山存在する。それは植物も同様で、しかもかなりの猛毒を保有している植…

  5. 台風について詳しく解説 【命名法、種類、熱帯低気圧との違い】

    台風の卵「熱帯低気圧」ができるまで台風シーズン、天気予報で「熱帯低気圧から台風に変わりました…

  6. チワワの祖先 「テチチ」は食用犬で儀式の生贄だった

  7. パンダは天武天皇の時代から中国から日本に贈られていた 【パンダ外交】

  8. ペットへのマイクロチップ装着義務化が日本でも導入 【費用は5,000~10,000円】

  9. 最初に世界遺産に登録されたものは何なのか?

  10. 【変な生物】 世界の奇妙で珍しい陸上動物 10選

  11. 世界の森林面積は陸地に対して何割なのか?

おすすめ記事

法華寺ってどういうお寺?【聖武天皇が定めた国分尼寺の総本山】

奈良時代、聖武天皇(しょうむてんのう)は仏教によって国家鎮護をするため、国分寺・国分尼寺建立…

宇宙船の破損事故により人類史上2番目に宇宙に長期滞在した宇宙飛行士、371日ぶりに地球に帰還

流星塵による宇宙船破損で、6ヶ月間の宇宙滞在延長宇宙船の不慮の事故により、1年以…

【鎌倉殿の13人】山口馬木也が熱演!山内首藤経俊の強烈なキャラと悪運の強さ

乳兄弟(ちきょうだい)……あまり耳慣れない言葉ですが、これは乳母(うば、めのと)を介した兄弟、言うな…

【浅草のシンボル十二階】凌雲閣について調べてみた

1923年(大正12年)9月1日11時58分32秒頃、帝都を未曾有の大災害が襲った。「関東大…

金森宗和 ~大坂の陣当日に父から勘当された武家茶人【宗和流茶道の祖】

金森宗和(重近)とは金森宗和(かなもりそうわ)は織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の三英傑に仕…

天安門事件とはどのような事件だったのか? ① 「民主化デモの始まり」

天安門事件とは天安門事件とは、中華人民共和国北京市の天安門広場で起こった事件の総称である…

BRTについて調べてみた【新世代の公共交通機関】

東日本大震災により、JR気仙沼線、大船渡線は沿岸部の一部区間が壊滅的な被害を被り、断線された状態とな…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP