調べてみた中国史
-
横浜関帝廟に祀られた関羽は、どうして商売繁盛の神様になったの?【三国志】
横浜(神奈川県横浜市)の三大名所と言えば、みなとみらい(&赤レンガ)と山下公園、そして中華街でしょうか(もちろん異論は認めます)。中華街に来たのであれば、是非ともお参りしたいのがこちらの横浜関帝廟(かんていびょう)。…
-
あの「乱世の姦雄」曹操も傷ついた?親友・張邈の裏切りエピソード【三国志】
信頼していた人に裏切られるというのは、かなりのショックですよね。日ごろ信頼していればいるほど…
-
関羽の伝説 ~人々から愛された軍神【関羽は偽名だった?】
数々の伝説を持つ軍神三国志には長年語り継がれる人物が多い。どの伝説も興味深いものばかりで…
-
モンゴル帝国最後の皇帝エジェイ・ハーンについて調べてみた
かつて世界の1/4~1/3を征服し、ユーラシア大陸にその名を轟かせたモンゴル帝国。その創始者…
-
中国が歴史上行った残酷な処刑、拷問方法
中国の処刑や拷問は、他国に類を見ないほどの残酷な行為を行ってきた歴史がある。その背景には、他…
-
馬忠とは 「関羽殺しのリーサルウェポン!?『三国志』に登場する謎多き実像」
-
諸葛恪の天才エピソード その2 「時代を先取りしすぎた天才」
-
劉備と関羽の本当の関係 「一緒にいた期間は実は少なかった」
-
1800年生まれるのが早かった 諸葛恪の天才エピソード
-
ビジネスにも使える?「三十六計、逃げるにしかず」の元ネタ『兵法三十六計』の計略たちを一挙に紹介!
-
劉備&劉禅で最後じゃない!『三国志』時代以降も受け継がれた漢王朝の後継国家を紹介