調べてみた西洋史
-
キリスト教と占星術の関係【ローマ帝国時代】
紀元前753年、イタリア半島中部に、多部族からなる都市国家ローマが誕生した。そして、次第に周辺地域へと領土を拡大し、「元老院ならびにローマ市民」という名の大帝国となって地中海世界全域を支配下に置いた。エジプトの都市「アレクサ…
-
ハドリアヌス について調べてみた【ローマ最盛期の皇帝】
18世紀のイギリスの歴史家「エドワード・ギボン」は著書「ローマ帝国衰亡史」のなかで、人類がもっとも幸…
-
ザマの戦いについて調べてみた【ハンニバルの大敗】
紀元前3世紀、カルタゴと共和制ローマとの地中海の覇権をかけた争いの行方は、「カンナエの戦い」の後、カ…
-
カンナエの戦いをわかりやすく解説【共和制ローマvsカルタゴ】
紀元前3世紀の地中海地域では、北アフリカを拠点とする海洋国家「カルタゴ」と、イタリア半島に勃興した「…
-
戦術の天才「ハンニバル」とライバル「スキピオ」
地中海を望む北アフリカの小国「チュニジア」しかし、紀元前146年まではカルタゴという古代都市…
-
ロシア内戦について調べてみた【赤軍対白軍 ボリシェヴィキの台頭】
-
【王国・帝国・公国】国の呼び方の違いの意味を調べてみた
-
ロシア帝国の歴史とロマノフ朝について調べてみた
-
オルレアン包囲戦とは 【ジャンヌダルクの活躍】
-
第一次世界大戦・地上の主力は大砲だった【WW1シリーズ】
-
第一次世界大戦に従軍した意外な5人の偉人 【ヘミングウェイ、ディズニー…】