調べてみた

  1. ビッグモーターとアウシュビッツ 【ヒトラーに従い、ユダヤ人を虐殺したアイヒマンの責任は?】

    最低な会社先日の25日、ビッグモーターの社長が会見を開きました。不正請求に関して、組織的な関与を否定したビッグモーターの上層部は「あくまでも現場の判断で不正が行われたため、まったく知らなかった」という言い訳に終始していました。…

  2. 「徳川秀忠の隠し子から名君へ」~ 保科正之の逸話 【日本初の年金制度をつくる】

    保科正之とは保科正之(ほしなまさゆき)は、2代将軍・秀忠の庶子で3代将軍・家光の異母弟で…

  3. コロナ明けの中国。旅行事情やいかに!?

    長期戦になったコロナ対策中国湖北省武漢から始まったと言われる新型コロナウイルスの世界的大流行。…

  4. 軍隊は規律が大事!豊臣秀吉が九州征伐を前に発した軍法とは 【どうする家康】

    古来「烏合の衆」とはよく言ったもので、いくら人数ばかり多くても、統制がとれなければてんでんばらばら。…

  5. 中世ヨーロッパで行われていた動物裁判 【動物の悪魔化、豚や虫を裁く】

    動物を裁く動物裁判とは、12~18世紀までヨーロッパ各国(特にフランス)で行われていた裁判であり…

  6. 古代ローマ帝国を崩壊させたキリスト教 「そもそもは奴隷の宗教だった?」

  7. 【売春婦からファーストレディへ】 アルゼンチン大統領夫人・エビータの光と影とは?

  8. なぜ親は子どもを学校に通わせなければいけないのか? 【義務教育の起源】

  9. 本能寺の変の黒幕は誰? 「朝廷、足利義昭、秀吉、家康~様々な説」

  10. 小牧・長久手の戦いで討死した山田重則 ~その忠義を永く讃えん…【どうする家康】

  11. 生きたまま腰から下を狼に喰われた女性たちの末路 【血みどろ芳年】

おすすめ記事

『NHKブギウギ』 戦前の少女歌劇の世界 ~史実のスズ子と礼子の出会い

戦後、『東京ブギウギ』のヒットで「ブギの女王」といわれた笠置シヅ子。彼女の出発点は「大阪松竹少女歌劇…

【群馬伊香保に突如できた謎の巨大宗教施設】佛光山 法水寺とは一体何なのか?

私は群馬県民であるが、地元の観光スポットとして有名な水沢観音を超えて車でさらに10分ほど進んたところ…

『ソ連が送り込んだ殺人ロボット』スタシンスキーの歴史を揺るがせた亡命事件

1961年8月のある夜、西ベルリンのアメリカ合衆国情報局に、地方警察から一本の驚くべき電話が…

「中野」のグルメならここ!おすすめ飲食店11選 〜「和洋中、ランチ」ジャンル多彩!

昔は闇市があったことでも知られていた中野。今は、中野ブロードウェイやサンモール商店街がある街…

最後まで美濃斎藤氏を支え、義に殉じた謎多き武将・長井隼人佐道利の生涯

エピローグ~ 謎多き長井隼人佐道利~今回は、斎藤道三~義龍~龍興の美濃国主3代にわたり仕…

神功皇后 〜日本神話の中でも指折りの女傑【住吉大社祭神】

日本神話の中でも指折りの女傑として登場する、 神功皇后 (じんぐうこうごう)そんな神功皇后は…

なぜイスラエル首相は戦い続けるのか?日本ではあまり語られない“もう一つの理由”

イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相が、ハマスやイランに対して強硬な軍事行動を続ける背景には、安全…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP