調べてみた

  1. 犬公方・徳川綱吉は本当に暴君だったのか? 【前編】

    徳川綱吉とは江戸幕府開府からおよそ80年、人々を翻弄し苦しめたと言われた将軍が登場する。それは5代将軍・徳川綱吉(とくがわつなよし)である。天下の悪法と言われた「生類憐みの令」で「犬公方(いぬくぼう)」と揶揄され…

  2. ティラノサウルス「スー」は誰のもの? 【化石が不動産とみなされ土地所有者に8億円】

    世界一有名なT-REXHere's Riggs. ? He's with field ass…

  3. 【鎌倉殿の13人】大河ドラマには登場する?源頼家の側近・和田朝盛がたどった生涯

    未熟な自分を侮られている(と感じられてならない)のが気に入らず、江間義時(演:小栗旬)ら十三人の宿老…

  4. 【暗殺を得意とした謀将】 宇喜多直家の暗殺ライフ

    下の人が上の人を倒す下克上の時代である戦国時代。北条早雲や松永久秀や斎藤道三など、自…

  5. 石川数正はなぜ家康を裏切ったのか? 【5つの説】 後編

    秀吉の台頭「本能寺の変」の後、明智光秀を「山崎の戦い」で破った羽柴秀吉が、織田家の中で急…

  6. 石川数正は なぜ家康を裏切ったのか? 【戦国屈指のミステリー】前編

  7. 北朝鮮の建国の歴史 【金日成 ソ連の生み出した怪物】

  8. 生涯、たった一人の妻しか持たなかった皇帝

  9. 聖槍「ロンギヌスの槍」の魔力に魅せられた権力者たち 【ナポレオン、ヒトラー】

  10. 戊辰戦争で「賊軍」と呼ばれた男たちのその後 【後編】

  11. 戊辰戦争で「賊軍」と呼ばれた男たちのその後 【前編】

おすすめ記事

もう顔も見たくない!源実朝の怒りをなだめた北条義時のアドバイス【鎌倉殿の13人】

昔から一日千秋(いちじつせんしゅう。一日が千の秋=千年にも感じられる)などと言うように、人を待つ時間…

ホモ・サピエンスはなぜ生き残れたのか【ネアンデルタール人との違い】

私たち生命の始まりは、大きさ1mmにも満たない微生物でした。そして、長い進化の果てに、いま地球には3…

お湯がなくても大丈夫?水でカップ麺を作って食べてみた 【ライフハック実践 ~防災】

警視庁警備部災害対策課@MPD_bousai災害時を想定して一度やってみようと思っていた…

張昭 ~孫権と犬猿の仲だった呉の政治家「放火事件にまで発展」

生涯を通して孫権と戦い続けた天敵三国時代の呉の初代皇帝であり、当時としては超長生きという…

新聞が巻き起こした戦争・イエロージャーナリズムと米西戦争

米西戦争 の原因米西戦争(べいせいせんそう)は、アメリカとスペインとの間で行われた189…

【天才詩人同士の苛烈な愛憎劇】ランボーとヴェルレーヌの禁断の関係

19世紀後半のフランスにおいて、象徴派詩運動の先駆けとなった詩人、ポール・ヴェルレーヌ。…

【古代史上稀代の女傑】 飛鳥時代の中心人物・斉明天皇

激動の飛鳥時代に、2度も皇位についた女性天皇斉明天皇は、594年に第30代敏達天皇の孫・…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP