ジャック・エミール・マシュ

  1. フランス外人部隊について調べてみた

    ※外人部隊の兵士その部隊はフランス軍において外国籍の兵士だけで構成されている。傭兵部隊ではなく、れっきとしたフランスの正規軍である。しかも、近世においてここまで時代に翻弄されながらも戦い抜いた部隊はない。戦後の動乱を巡って転戦し…

おすすめ記事

【三国志】 劉備の息子『劉禅』の暗愚すぎるエピソード 「無類の女好き、救いようのない阿斗」

今回は、シミュレーションゲームの『三国志』をプレイしたことがあるという方にとって見慣れた数値を取…

開館60周年!北の丸公園内の「科学技術館」へ行ってみた 「作りこまれた展示物が面白い」

学校行事の一環で訪れる小学校も多い「科学技術館」は、皇居近くの北の丸公園内にある60年の歴史…

徐庶について調べてみた【孔明と同門の幻の名軍師】

武から知の時代への転換期三国志の時代は武将とともに軍師が活躍した時代であり、寡兵でも軍師…

【虎に翼】 猪爪寅子のモデル「三淵嘉子」が、法曹界を目指したきっかけとは?

NHK朝ドラ『虎に翼』の主人公、猪爪寅子(いのつめともこ)のモデルは、日本初の女性弁護士の一人、三淵…

武器や戦いが身近にあった 「日本の武家の女性たち」 〜女性の武芸指南役とは

戦国時代の時代劇や映画では、女性が武器を手にして戦う場面が描かれることが多い。実際に…

二条城会見について解説「家康が驚異に感じた豊臣秀頼の才」

家康の悩み天下分け目の戦いと言われた「関ヶ原の戦い」に勝利した徳川家康は、それで天下を取…

イスラエルとイランは、かつて「仲間」だった?〜1979年イラン革命以前の関係とは

近年、イスラエルとイランの関係は緊張と敵対の連続だ。2025年6月も、両国間の軍事的応酬が激…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP