ジャック・エミール・マシュ

  1. フランス外人部隊について調べてみた

    ※外人部隊の兵士その部隊はフランス軍において外国籍の兵士だけで構成されている。傭兵部隊ではなく、れっきとしたフランスの正規軍である。しかも、近世においてここまで時代に翻弄されながらも戦い抜いた部隊はない。戦後の動乱を巡って転戦し…

おすすめ記事

忠臣蔵(赤穂事件)は、一体いくら位のお金がかかったのか? 〜後編 「約8,292万円の軍資金が減っていくリアルな過程」

前編では、お家取り潰しとなった赤穂藩の財務整理や藩士の退職金など、具体的にどれくらい費用がかかったの…

武田信玄は生涯3敗しかしていない!? その3敗をあえて掘り下げる!

今回は、日本の戦国時代において多くの方が「最強」と述べる戦国武将『甲斐の虎』こと武田信玄につ…

中国最大の木造建築「紫禁城」 ~24人の皇帝が暮らした北京の故宮

紫禁城紫禁城(しきんじょう)とは、中華人民共和国の北京市内に所在する明清朝の歴史的建造物…

『姿を見ただけで不幸になる神?』茨城に伝わる祟り神・夜刀神の伝説とは

現存する世界最古の国とされる日本には、古事記に登場する神々以外にも様々な神が各地の神社で祀ら…

石焼き芋を会社イベントで無料配布しませんか?プロが焼く出張ケータリングサービス(準備不要)

社内イベントや地域行事、オフィス内の福利厚生企画などで「手軽に盛り上がる」「香りだけで人が集…

古代日本と朝鮮半島の関係性とは 「神功皇后の朝鮮出兵伝説」

日本と朝鮮半島との交流は、旧石器時代には始まっていたとみられている。海を渡り日本に住…

『美の追求者』足利義政が造営した銀閣寺 ~その裏山の隠れた歴史スポットを紹介

足利義政の美意識が凝縮された銀閣寺「銀閣寺」は、正式には「慈照寺」といい、臨済宗相国寺派の寺院と…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP