歴史小説が好きで、月に数冊読んでおります。 日本史、アジア史、西洋史問わず愛読しております。
皆さん、こんにちは。年間読書数100冊越えの本の虫、ライターのアオノハナです。日本国内の文学から、海外の文学にいたるまで、筆者オススメの名作を、独自の視点でお伝えします!今回は、読書好きの方にも人気の高い、《ミステリ…
ココ・シャネル(1883~1971)といえば、世界中でも有数の高級ブランドである【CHANEL】の創…
美術史上、伝説の存在となっているパブロ・ピカソ。彼の代表作のひとつである『泣く女』を…
“イギリスは、女王が君臨する時に栄える”とは、歴史上の中でも有名な文句の一つである。…
『八重の桜』は、2013年度の大河ドラマであり、主演を女優の綾瀬はるかが務めた。2011年3…
はじめに江戸時代の日本は鎖国をしていたというイメージが強いが、実は海外とつながる窓口は4か所も開…
米空軍の現在の主力戦闘機「F-15 イーグル」は初飛行から40年以上が経ち、F-15の不足を補うため…
江戸城内での刃傷事件江戸城内での刃傷事件は過去に7件起きており(※9件または11件とも)…
前回の記事「【カンボジアの悲劇】ポル・ポトという怪物はいかにして生まれたのか?」では、ポル・ポトがカ…
戦乱の時代の主役である戦国武将たち。彼らの家紋にも様々な物語が秘められている。特に徳川家の「…
家康暗殺計画慶長4年(1599年)9月7日、家康は重陽の節句を祝うために、伏見城から大坂城の秀頼…
もし信長を討った明智光秀が生き延びていれば…。戦国時代の混乱が長引くことで、九州のキリシタン…
Copyright © 草の実堂 All rights reserved.