投稿者の記事一覧

アバター

ニジクマノミ

ちょっと変わった色の魚です

  1. 【労働者の権利】教えてくれない? 傷病手当金の利用方法

    過労、うつ病、怪我、インフルエンザ…社会を動かしている労働者は様々な健康問題に出会うことがある。今年は新型コロナウイルス感染症もそこに加わった。生きるために働いていても、それが困難になる日があるかもしれない。今回はそ…

  2. パーソナリティー(人格)障害って何?「3つのタイプ、治療は可能?」

    精神疾患やメンタルヘルスについての情報が多く出回るようになった現代。SNS上などで話題になる「メ…

  3. トランス脂肪酸とは何か「マーガリンは身体に悪い?」

    トランス脂肪酸とは何か ?トランス脂肪酸 は、自然界にはわずかな量しか存在せず、科学が大量に生み…

  4. コレステロールをやっつける!フィトステロールの底力 「見逃されている栄養素」

    見逃されている栄養素 フィトステロール皆さんはフィトステロールという栄養素を聞いたことがあるだろ…

  5. 令和の男子マナー?座りションのメリット・デメリット

    近年、座って小用を足す男性が少しずつ増えているという。それに対する意見はさまざまだ。「男が座…

  6. 膝の痛みの解決法【まだ若くても要注意!】

  7. 空き家の活用法とメンテナンス【人の住まない空き家は傷む?】

  8. 汗以外も!男の体臭を科学する【体や衣類のニオイ対策】

  9. 本名以外で郵便配達物を受け取る方法 【クリエイター必見?】

  10. 本当は危険な地名 【危ない漢字が天災のリスクを知らせる】

  11. フォークリフト免許の取得方法 【人生が捗る!】

おすすめ記事

『木に美女が実る?ワクワクの樹』古代の人々が信じた“実る生命”伝説3選

肉は動物、野菜・果物は植物……突き詰めるならば、食物とは生命そのものだ。生命を食らう…

【2023年の夏は過去最高に暑い?】 令和の夏は昔と比べてどれほど暑くなったのか検証

2023年7月現在、恐ろしいほどの猛暑日が続いていますね。6月から既に暑かったですが7月はさ…

【4度の謀反計画】橘奈良麻呂の乱 ~「大罪人とされ拷問で獄死するも後に名誉回復」

第54代仁明天皇(にんみょうてんのう)は、第52代嵯峨天皇(さがてんのう)と檀林皇后(だんり…

北朝鮮の観光事情について調べてみた【日本人も行ける!】

北朝鮮の話題というと剣呑なものばかりだが、文化的な側面から見てみると実に興味深い。特に首都の…

「日本女性初のアメリカ大学卒業生」 大山捨松の生涯 ~鹿鳴館の華

大山捨松とは大山捨松(おおやますてまつ)とは、新五千円札の顔となる津田梅子と共に、明治4…

紀貫之【土佐日記】 〜日本で最初の日記文学を記した歌人

紀貫之とは紀貫之(きのつらゆき : 872?~945)は、平安時代前期から中期に活躍した…

「驚くほど寿命短めだった?」古代中国皇帝たちが短命だった理由 ※後漢皇帝たちは30歳

古代中国の皇帝古代中国の皇帝と言えば、豪華で贅沢な生活を思い浮かべる方が多いだろう。…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP