投稿者の記事一覧
-
世界で一番長生きな昆虫について調べてみた
セミの寿命は1週間しかないといわれています。(※成虫後)昆虫は一般的には短命なイメージですが、意外と長生きな昆虫も存在しています。今回は世界一長生きな昆虫と、他の長寿な昆虫をいくつか紹介いたします。100年生きる、ナステ…
-
意外と知らない?「埴輪」の役割と種類を調べてみた 【土偶との違い】
学校の歴史の授業などで、埴輪(はにわ)の存在は広く知られている。土で作られた土器製品であり古…
-
古代日本初の大規模対外戦争「白村江の戦い」が起こった理由と後世の影響
日本の歴史教育では、中臣鎌足・中大兄皇子による「大化の改新」は詳細に取り扱われるが、同時代に起こった…
-
下関戦争 どうしてこうなった… 【長州藩vsアメリカ・イギリス・フランス・オランダ連合軍】
幕末おいては、諸外国との関わり方に対してある特徴的な思想がある。それが「攘夷思想」だ。「攘夷…
-
苦悩の「政界のプリンス」近衛文麿について調べてみた
日本という国にとって、太平洋戦争は歴史を語る上で外すことができないテーマであることは間違いない。…
-
話題の「菌活」日本の発酵食品とその歴史を調べてみた
-
スペイン風邪 ~歴史上最大の猛威をふるったインフルエンザ
-
魔女に与える鉄槌 【中世に書かれた魔女狩りのバイブル】
-
感染症の対策について 【感染経路、ウイルスと最近の違い】
-
テンプル騎士団とはどんな組織だったのか? 「十字軍との違い、銀行の役割」
-
日本の洗濯と洗濯機の歴史 「昔の洗剤~洗濯機の進化」