投稿者の記事一覧

草の実堂編集部

草の実学習塾、滝田吉一先生の弟子。
編集、校正、ライティングでは古代中国史専門。『史記』『戦国策』『正史三国志』『漢書』『資治通鑑』など古代中国の史料をもとに史実に沿った記事を執筆。

  1. 【靖国神社の変わった特徴】 他の神社にはない異質な特徴と歴史についてわかりやすく解説

    総理大臣が靖国神社を参拝すると、たびたびニュースで「靖国問題」として取り上げられます。皆さんは「靖国問題」とはどんな問題だと思いますか?「靖国神社には第二次世界大戦での戦犯が祀られているため、日本の大臣が参拝すると当…

  2. 【三国志の兵器事情】 霹靂車や井闌、衝車についてわかりやすく解説

    今回は、三国時代に登場したと言われている様々な兵器に注目していきたい。戦争は技術を大…

  3. 【古代中国の謎の像】 大立人は一体何を持っていたのか? 「三星堆遺跡」

    大立人の最大の謎前回は、古代中国の謎の遺跡「三星堆遺跡(さんせいたいいせき)」と、そこから出土し…

  4. 【三国志】女性武将は本当に存在したのか? 〜馬超を退けた女性「王異」の戦術

    三国志には多くの英雄が登場する。その中には多くの女性も登場し、歴史において重要な役割を担…

  5. 【古代中国の宇宙人遺跡?】 三星堆遺跡と「目が縦」だった謎の王様とは

    三星堆遺跡とは三星堆遺跡(さんせいたいいせき)と検索をかけると、面白い結果が出てくる。…

  6. 松永久秀は本当に『戦国の三梟雄』だったのか? ~意外と悪者ではなかった説

  7. 「中国で発見された最も古く高い銅像」 青銅大立人とは ~三星堆遺跡

  8. 【貧乏で苦しんだ文壇の美女】 樋口一葉たった一度きりの恋の行方

  9. 【文壇一の負けず嫌い!?】 夏目漱石の癖が強すぎるエピソード

  10. 台湾の小さな吸血鬼・小黒蚊の被害者に朗報!? 「ワクチンパッチが開発中」

  11. 【日本史を動かした異国の神様】 謎に包まれた八幡神とは?

おすすめ記事

「邪馬台国は大分にあった?」 魏志倭人伝から紐解く邪馬台国の謎

弥生時代の日本で最大勢力を誇ったとされる邪馬台国については、現在も決定的な資料がなく、多くの謎に包ま…

なぜ、プーチン大統領はウクライナに全面侵攻したのか?

2022年2月24日、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、ウクライナに対する全面侵攻を開始した。…

【24歳で謎の失踪】天才版画家・藤牧義夫はどこへ消えたのか?

今から遡ること約100年前の1931年、日本美術界に突如として現れ、彗星のごとく鮮烈な輝きを放った若…

誕生日石&花【10月01日~10日】

他の日はこちらから 誕生日石&花【365日】【10月1日】統率力があって進歩的。強い信念を持…

毛利秀元 「徳川家康も震え上がった?天下分け目の関ヶ原合戦で見せた執念」

時は戦国末期の慶長5年(1600年)、天下分け目の関ヶ原合戦において西軍の総大将となりながら、一戦も…

【味噌で天下統一?】 朝鮮出兵で一躍有名になった伊達政宗の仙台みそ

愛知然り、信州然り、強力な戦国大名がいた土地には、美味しい味噌があることが多いです。…

筋トレがもたらす効果 【肥満防止、肩こり改善、若返り、前向きになる】

近年、空前の筋トレブームである。アスリートでない一般の人々であってもパーソナルトレー…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP