べらぼう~蔦重栄華之夢噺
あんぱん
日本史
縄文時代
弥生&古墳時代
飛鳥時代
奈良時代
平安時代
鎌倉時代
鎌倉殿の13人
南北朝時代
室町時代
戦国時代
安土桃山時代
麒麟がくる
江戸時代
どうする家康
幕末明治
大正&昭和
ブギウギ
らんまん
中国史
三皇五帝
夏殷周
春秋戦国
秦
楚漢戦争
前漢 新 後漢
三國志
晋
五胡十六国
南北朝
隋
唐
五代十国
宋
元
明
清
近代中国
資治通鑑
西洋史
海外
その他
宗教
神話、伝説
思想、哲学、心理学
科学
古代文明
宇宙
人物(作家)
恐竜
行ってみた
聞いてみた
城,神社寺巡り
観光
ホーム
バックナンバー
バックナンバー
世界で最も多くの人を殺戮した女性!? 毛沢東の妻・江青
2023年7月8日
村上俊樹
手紙から覗える伊達政宗の親子関係 「1000通以上の手紙が現存、超筆マメな人物だった」
2023年7月8日
草の実堂編集部
【どうする家康】「本能寺の変」の当日、家康はどこにいたのか?
2023年7月7日
村上俊樹
幕末は戦国時代同様の下剋上状態だった? 将軍や藩主さえも殺されるかもしれない実情とは
2023年7月7日
高野晃彰
中国史上屈指の悪魔~ 張献忠 【四川の大虐殺で300万の人口が2万以下に】 ※諸葛亮の予言
2023年7月6日
figaro
兵馬俑の頭部を盗んで死刑になった男 【闇市場で一億円ほどの価値】
2023年7月6日
草の実堂編集部
家康にも秀忠にも嫌われた六男・松平忠輝 「ようやく家康に認められるも大坂の陣で大失態」後編
2023年7月5日
rapports
家康に忌み嫌われた異端児! 六男・松平忠輝 「文武に優れていたが素行が悪すぎた」前編
2023年7月5日
rapports
霊長類は 4000万年前から自慰行為を行っていた 「した方が進化的に有利だった」
2023年7月4日
草の実堂編集部
銃殺された独裁者チャウシェスクの妻・エレナ 「愚かな人口増加政策が招いたチャウシェスクの落とし子たち」
2023年7月4日
村上俊樹
【どうする家康】 瀬名(築山殿)を自害に追い込んだ武田勝頼の哀れな最期とは?
2023年7月3日
村上俊樹
兵馬俑の親指を盗んだアメリカ人 「破損した兵馬俑の価値は450万ドル」
2023年7月3日
草の実堂編集部
松平信康は切腹。殺された瀬名は怨霊に?『松平記』より築山殿事件をたどる【どうする家康】
2023年7月2日
角田晶生(つのだ あきお)
奴隷出身の李信は、なぜ大将軍を目指せるのか? 【漫画キングダムから中国史を学ぼう】
2023年7月2日
村上俊樹
アステカ帝国滅亡の元凶~ 裏切りの悪女・マリンチェとは
2023年7月1日
草の実堂編集部
必ず身近でウミガメが見れる島〜 琉球郷(小琉球)とは 「台湾のオススメ観光スポット」
2023年7月1日
草の実堂編集部
長男・信康の死から学んだ家康の子育て術 「子は若木のように育てよ」 〜聞く力を身につけた秀忠 【どうする家康】
2023年6月30日
rapports
教育者としてのカント 「超絶ブラックな労働環境だった!」
2023年6月30日
村上俊樹
【三度の海難事故は全てタイタニック号の姉妹船】 バイオレット・ジェソップ ~タイタニック号から脱出に成功したミス浮沈艦
2023年6月29日
figaro
織田家最古参の重臣・佐久間信盛があっけなく追放された理由 【どうする家康】
2023年6月29日
草の実堂編集部
前のページ
1
…
91
92
93
94
95
…
226
次のページ
Copyright ©
草の実堂
All rights reserved.
PAGE TOP