調べてみた三國志

  1. 董卓の最期【三国志正史と演義で大きく違う反董卓連合軍】

    正史と演義で大きく違う反董卓連合軍三国時代序盤の西暦190年、洛陽で暴政を行う董卓(とうたく)を滅ぼすべく各地で群雄が挙兵する。当代随一の家柄を誇る袁紹を盟主として、いわゆる「反董卓連合」と呼ばれる連合軍が結成され、連合…

  2. 二宮事件とは【呉を滅亡へと追いやった後継者争い 〜陸遜の死】

    二宮事件とは中国の三国時代、222年の建国以降、呉は孫権による長期政権が続いていた。…

  3. 三国志の名門「袁家」はなぜ滅亡したのか?【袁紹の死と後継者問題】

    袁紹の死と袁家の滅亡三国時代の202年、次世代の天下人と目された当代屈指の英雄、袁紹(えんし…

  4. 郭嘉とは【若くしてこの世を去ったアウトロー天才軍師】

    若くしてこの世を去った天才軍師三国志ファンの間で「人材コレクター」の異名で知られる曹操は…

  5. 袁紹とは【天下に最も近かったが好機を逃した男】

    後漢を代表する名門袁家の御曹司数多の群雄が現れては消えた後漢末期、最も天下に近い男と目さ…

  6. 【曹操vs袁紹】天下分け目の官渡の戦い

  7. 劉禅は本当に暗君だったのか?【正史三国志】

  8. 諸葛孔明の「天下三分の計」と周瑜の「天下二分の計」

  9. 徐庶について調べてみた【孔明と同門の幻の名軍師】

  10. 赤壁の戦いは本当に天下分け目の戦いだったのか?【正史】

  11. 魏延は本当に裏切り者だったのか?【正史三国志の実像】

おすすめ記事

二宮事件とは【呉を滅亡へと追いやった後継者争い 〜陸遜の死】

二宮事件とは中国の三国時代、222年の建国以降、呉は孫権による長期政権が続いていた。…

徳川斉昭 〜「烈公」と呼ばれた徳川慶喜の実父

幕末の名君徳川斉昭(とくがわなりあき)は、徳川御三家のひとつ常陸水戸藩の藩主を務め「烈公…

植物学者・牧野富太郎の借金人生 【その額月給の1000倍】~NHK「らんまん」主人公のモデル

偉業を成し遂げる人というのは、大なり小なり変わった人物であることが多い。NHK朝の連続テレビ…

ホメオパシー【ヨーロッパを中心として医療現場に今もある迷信】

日本でも死亡事故が発生ホメオパシー はドイツ人医師であるサミュエル・ハーネマンが18世紀…

外国人が理解しやすい「やさしい日本語」とは

グローバル化が進む日本近年、日本にも多くの外国人が仕事や留学、結婚などの理由で移住してき…

『サザエさん』を生んだ長谷川町子の人生とは 「15歳で漫画家デビューした天才少女」

国民的アニメ『サザエさん』は、もともと4コマ漫画として始まった。その作者こそ、15歳で漫画家…

火薬は「不老不死の薬」の研究中に生まれた

銃や大砲などの兵器や、ロケットの推進薬として使われている 火薬。火薬の発明は人類史に…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP