調べてみた三國志
-
【三国志】 袁紹がエリートの証としている「四世三公」とはなんなのか?
三国志の前半で最大の山場とも言われる「官渡の戦い」にて曹操に破れた袁紹(えんしょう)。この袁紹は、多くの三国志関連のエンタメにて『四世三公の名門』と呼ばれている。エリートであることはなんとなく分かるが、そもそも「四世…
-
【三国志】 玉璽は「孫堅→袁術」へ渡った後、どこへ行ったのか? 【7個あった説】
今回は三国志における伝説的なアイテム『玉璽(ぎょくじ)』について語りたい。玉璽とは簡単に…
-
【三国志】後漢の帝は皆早死だった 「平均寿命30歳」 その理由とは?
今回は「三国志」より少し前の時代、「後漢」について触れていきたい。後漢の帝は「皇帝」とい…
-
三国志で「一騎打ち」は本当にあったのか? 【呂布vs郭汜、馬超vs閻行、孫策vs太史慈】
三国志には名場面が多いが、花形なのは「一騎打ち」であろう。特に、三国志演義においては…
-
三国志序盤の隠れた天才!? 皇甫嵩とは一体何者なのか?
三国志の世界では「隠れた秀才」と呼べるような逸材が存在している。今回はその逸材の中で…
-
三国時代の恐ろしい酒事情 「宴に招いて55人暗殺した劉表」
-
諸葛亮が『東南の風』を吹かせた逸話は本当なのか? 【三国志】
-
【三国志】 劉備の息子『劉禅』の暗愚すぎるエピソード 「無類の女好き、救いようのない阿斗」
-
三国志の『魏は青・呉は赤・蜀は緑』ってどこからきたの?
-
「三国志」は中国では意外と人気がなかった 【中国で人気の武将とは】
-
【正史三国志】孫尚香は実は誘拐犯だった? ~孫権の妹・弓腰姫の実像とは