調べてみた日本史

  1. 日蓮宗の僧侶が起こしたテロ・血盟団事件 【一人一殺 ~名前がなかった暗殺組織】

    名前がなかった暗殺組織血盟団事件(けつめいだんじけん)は、日蓮宗の僧侶であった井上日召が引き起こした昭和のテロ事件です。井上の暴力による国家の改造計画に基づいて2名の人物が殺害された事件ですが、実行犯となった組織には名称…

  2. もう顔も見たくない!源実朝の怒りをなだめた北条義時のアドバイス【鎌倉殿の13人】

    昔から一日千秋(いちじつせんしゅう。一日が千の秋=千年にも感じられる)などと言うように、人を待つ時間…

  3. 「外国人から見た戦国時代の日本」 ルイス・フロイス編

    今回は前編のザビエルに引き続き、後編のフロイスである。ルイス・フロイスルイス・フロイ…

  4. 「外国人から見た戦国時代の日本」 フランスシスコ・ザビエル編

    今からおよそ480年前の天文12年(1543年)8月25日、種子島に漂着したポルトガル人が日…

  5. 「息子と同年齢の平敦盛を殺したことを悔んで出家」 熊谷直実 ~後編

    今回は前編に引き続き後編である。熊谷次郎直実(くまがいじろうなおざね)は、平安時代末期から鎌…

  6. 「頼朝の窮地を救ったのは梶原景時だけではなかった」 熊谷次郎直実 ~前編

  7. 秀吉死去後、豊臣家を守り続けた加藤清正 【二条城の会見】

  8. 【戦国時代】 合戦終了後の遺体はどう処理していたのか?

  9. 「板垣退助が討幕のために作った武力集団」 迅衝隊

  10. 首実検は戦国の世でどのように行われていたのか? 「首の表情で占いもしていた」

  11. 「滅びゆく徳川幕府に殉じた忠臣」 川路聖謨(かわじとしあきら)

おすすめ記事

おでんの歴史と種類について調べてみた【鍋料理ランキング不動の1位!】

おでんのCMが流れ始めると「えっもうそんな季節?」となんとなく焦ってしまいませんか?夏の「冷やし…

中世の騎士について調べてみた

「勇気」「忠誠」「礼節」「騎士」には、このような言葉がイメージされやすい。しかし、これは…

【サダム・フセインの野望】 なぜイラクはクウェートに侵攻したのか?

イラク軍による突然の侵攻サダム・フセインによる「クウェート侵攻」は、中東だけでなく世界史において…

史上初めて数学教授になった マリア・ガエターナとは 「歴史に残る女性数学者たち」

現代でも数学を専門に学ぶ女性は、男性と比べて多くないイメージがある。数学の大学教授となった最…

戦国武将たちが好んだ食事とは? 【信玄・謙信・信長が食べた戦国勝負飯】

戦国時代、合戦に明け暮れた全国の戦国武将たち。その中でも最強と謳われたのが「甲斐の虎・武田信玄」と「…

【一等当選は1億円?】 江戸時代のドリームジャンボ「富くじ」とは

年末年始や季節のイベントには、宝くじ売り場に並んで買い求める人を良く見かけます。高額当選を夢見て…

高山右近【信仰に殉じマニラに追放されたキリシタン大名】

ジュストの名を持つキリシタン高山右近(たかやまうこん)は、キリシタン大名としてその名を知…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP