調べてみた歴史

  1. 戦国武将たちの異名やあだ名を一挙に紹介 【虎、龍、鬼、神、仏、無双、他】

    戦国大名の異名400年以上も経っても現代の日本人を魅了し続ける多くの戦国武将たちには、その個性や強さを表現する異名やあだ名、別名・渾名・二つ名を持つ者が多くいた。格好良い異名や少し恥ずかしい異名まで、様々な異名が存在する。…

  2. 井上元兼の憂鬱 「有能すぎて毛利元就に滅ぼされた戦国武将」

    乱世の風雲吹き荒れた戦国時代、その主役は野心に燃える大名のみならず、彼らの覇業を助けた家臣たちでもあ…

  3. プロは見られて上手くなる!『徒然草』が伝える芸能デビューと引退のタイミング

    一昔ほど前のこと、お笑い芸人を目指していると言った者に対して「そういう学校に行くのもいいけど、路上ラ…

  4. 江戸の女の園・大奥と吉原 「女たちの年の暮れの奇妙な風習」

    大奥と吉原江戸時代で有名な女の園として、徳川幕府の世継ぎを作るための女の園「大奥」と、幕…

  5. 沼尻小文吾 「ついカッとなってしまい……介錯に失敗して怨みを買った新選組隊士」

    時は幕末、京都の街を闊歩して不逞浪士や討幕の志士たちを震え上がらせた剣客集団・新選組(しんせんぐみ)…

  6. 歴史上の変わったヘアスタイルについて調べてみた 【丁髷、辮髪、トンスラ、プーフ 他】

  7. 実は築城の名手だった明智光秀 【坂本城、亀山城、福知山城】

  8. 世界の戦闘民族ヴァイキングについて調べてみた 「曜日やクリスマスツリーの起源だった」

  9. 大久保彦左衛門 〜「無欲と言うか頑固と言うか…立身出世に目もくれなかった戦国武将」

  10. 【和弓と洋弓どちらが強い?】実は戦争の主役「弓」日本と世界の違い

  11. 秀吉から名城を任された武将・中村一氏

おすすめ記事

イメージと異なる中世の百姓 「年貢が厳しければ全員で他所へ逃げていた」

江戸時代の百姓と云えば、主に「農民=農業従事者」を指す言葉に使われる。ところが百姓は必ずしも…

金子みすゞ 【儚き童謡作家】の生涯について調べてみた

「こだまでしょうか」金子みすゞ「遊ぼう」っていうと 「遊ぼう」っていう。 「馬鹿」っ…

戦国大名たちが高値で買いあさった舶来の呂宋壺、現地ではただのガラクタだった

「何だこりゃ、汚い壺だなあ」物置の奥から出て来た骨董品を捨てようとしていたら、実はとんでもな…

桜の名所・高遠城について調べてみた 「信玄の五男・仁科盛信が最後を迎えた城」

高遠城とは高遠城の所在地:長野県伊那市高遠町東高遠高遠城(たかとおじょう)は、長…

B-1B爆撃機について調べてみた【死の白鳥】

北朝鮮問題でアメリカが示したオプションのなかに「死の白鳥を飛ばす」というものがあった。メディ…

皐月賞の歴史を調べてみた

皐月賞とは皐月賞(3歳オープン 牡・牝 国際・指定 定量 2000m芝・右)は、日本中央競馬…

【ブギウギ】 青函連絡船が爆撃! 九死に一生を得た笠置シヅ子 「俳優・長谷川一夫の命を救う」

NHK「ブギウギ」では戦局が一層激しさを増し、スズ子たちは空襲に怯える日々を送っています。福…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP