生活観光

  1. 異文化社会の立役者 マレーシアのペナン島 【4つの宗教が混在するジョージタウン】

    マレーシアの首都、クアラルンプールから飛行機で約1時間の場所にある、白を基調とした建造物が目印の「ペナン島」。4〜5時間と時間を要するが、クアラルンプールから出発する長距離バスで「ペナン島」に向かう人もいる。「ペナン島」へ向…

  2. 沖縄の離島・座間味島に行ってみた 「予想以上にキレイな海と静かな街でした」

    みなさん、沖縄にある座間味島(離島)をご存知ですか?実は沖縄の本島からフェリーでたった50分…

  3. 函館五稜郭の五稜郭公園に行ってみた 【北海道オススメ観光】

    五稜郭公園北海道の函館にある五稜郭公園に行って来ました。五稜郭公園は、函館でも桜の名所と…

  4. 北海道 積丹町の神威岬に行ってみた 「源義経とチャレンカの伝説」

    源義経とチャレンカの悲しい恋の物語と呪いの伝説今回、私が旅をしたのは北海道にある積丹半島。…

  5. 五稜郭の星型の秘密について調べてみた「未完成の北海道最新鋭城郭」

    北海道函館市にある「五稜郭」は、同地の著名な観光スポットだ。上空から見ると整った星型をしてお…

  6. 新婚旅行の歴史と現代事情【人気のハネムーン トップ10】

  7. 必見!ネットで安く宿を見つけるお得技

  8. 渋谷スカイ展望台の夜景は想像以上に綺麗だった

  9. 法華寺ってどういうお寺?【聖武天皇が定めた国分尼寺の総本山】

  10. 八ヶ岳で犬(ワンちゃん)と遊べるオススメスポット

  11. 東大寺二月堂はなぜ二月なのか?

おすすめ記事

【24歳で謎の失踪】天才版画家・藤牧義夫はどこへ消えたのか?

今から遡ること約100年前の1931年、日本美術界に突如として現れ、彗星のごとく鮮烈な輝きを放った若…

【チューリップバブル】世界最古のバブルについて調べてみた

世界最古のバブル2021年、日本やアメリカの株価はバブルに突入したかと言われるくらいの株高になっ…

山東京伝(古川雄大)と結婚した遊女たち 〜その悲劇的すぎる末路とは【大河べらぼう】

戯作『御存商売物(ごぞんじしょうばいもの)』で一躍売れっ子作家となり、多くの名作を世に出した山東京伝…

「らんまん」牧野富太郎の死後 ~残された未整理標本40万枚の整理に60年

「らんまん」で万太郎の書斎にうず高く積まれた新聞紙の束。これは採集した植物を乾燥させた押し葉…

【船を沈没させる方法を学んだシャチ】 ホワイト・グラディス ~「学習型シャチとは」

シャチの群れに襲われた帆船が沈没高い知性と狩りの才能を持つことで知られる海の帝王、シャチ…

条約に見る北方領土・プーチン外交でロシアの勝利か?

北方領土問題2018年11月、ここへ来てにわかに慌ただしい動き・報道が行われるようになっ…

無理やり結婚させられ、巻き添えで処刑された駒姫の理不尽すぎる悲劇【戦国時代】

血で血を洗う戦国時代、とかく女性は政略の道具として扱われ、当人の望まぬ結婚を強いられた事例は多々あり…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP