配信

  1. 『三国志』 魏の隠れた名将・田豫とは 「劉備が逃した幻の初期メンバー」

    魏に仕えた劉備最古参の名将184年の劉備の旗揚げから付き従った人物(初期メンバー)といえば関羽、張飛、簡雍の3人だが、劉備の元を離れて魏で大成した幻の4人目がいた。今回は、劉備の最古参武将の一人である田豫(でんよ)の生涯…

  2. 『女優は下賤な存在だった』 日本最初期のお嬢様女優・森律子の波乱な人生

    明治の終わり、お嬢様女優として世間で話題となった女性がいた。その女優の名は、森律子(もり り…

  3. 【共通点が多いのに正反対?】 加藤清正と藤堂高虎の対照的な人生

    戦国時代の築城名人といえば、加藤清正・黒田官兵衛・藤堂高虎である。その中でも歳が近く(6歳違…

  4. 【正気か狂気か】 コロセウムで剣闘士となったローマ皇帝 コンモドゥス

    ローマのコロセウムは、暴君ネロの黄金宮跡に建設され、その壮大な構造の一部は現在でも目にすることができ…

  5. 【誰でもわかる古事記】 天岩戸隠れをわかりやすく解説 「暴れるスサノオ、引きこもるアマテラス」

    『古事記』とは『古事記』は、日本最古の歴史書であり、奈良時代の712年に完成したものである。…

  6. 【硫黄島で戦死した金メダリスト】 バロン西と愛馬ウラヌスの偉業 「1932年ロス五輪」

  7. 【川を渡った1000人目が人柱に】 古郡家三代の水害との戦い 「富士川治水工事」

  8. 【関ヶ原の戦い】 名将・大谷吉継の首はどこにいったのか? 「唯一自害した大名」

  9. 『久米の仙人』で有名な久米寺に行ってみた 「仙人のちょっとエッチな伝説」

  10. 「邪馬台国は大分にあった?」 魏志倭人伝から紐解く邪馬台国の謎

  11. 「愛妻家なのに遊女を側室にして隠し子まで…」 藤堂高虎の妻たち

おすすめ記事

「坂本龍馬を暗殺したとされる剣豪」~ 佐々木只三郎とは

佐々木只三郎とは佐々木只三郎(ささきたださぶろう)とは、坂本龍馬を暗殺した実行犯だとされ…

「正史三国志」と「三国志演義」で活躍に違いがある人物

三国志では「正史」とフィクションが混ざった「演義」とがあり、一般的に映画や漫画になっている三国志…

【鎌倉殿の13人】どうか花押を!ハレの舞台で駄々をこねた千葉常胤の頼朝愛と矜持

「戦ってこその武士。齢60を超え、お迎えの支度でも始めようと思っていた矢先に、誉れある大戦で一暴れし…

蛇の怨霊に憑り殺された藤原道兼の長男・福足君とは 【光る君へ】

昔から蛇は執念深い生き物とされ、軽々に傷つけたり殺したりして祟られた事例は枚挙に暇がありません。…

とても怖い?! ゆびきりげんまんの由来

幼い頃、親や友達と約束するときによく「ゆびきりげんまん♪ 嘘ついたらはりせんぼん飲〜ます…

【家康に仕えたイギリス人】ウィリアム・アダムス(三浦按針)

豊臣秀吉の没後、天下の実権を握った徳川家康は、キリスト教を禁止し、海外との貿易も限定するようになった…

真田幸村と真田丸 「日本一の兵」と呼ばれた男の後半生~

真田幸村(信繁)とは真田幸村(信繁)は、人気が高くとても有名な武将である。前回に…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP