北伐の鍵となった祁山とは三国志終盤の中心となる蜀の北伐だが、読んでいると「祁山」(きざん)という名前が度々登場する。蜀軍は第一次北伐と第四次北伐で祁山に赴いているが、日本の三国志ファンに質問して祁山が何処にあるのか、どの…
トップページに戻る
多くの武将を配下にしていた武田信玄。その配下の中で信玄の軍師として活躍したとされているのが山本勘…
第一次世界大戦の発端1914年6月28日、ボスニアのサライェヴォにおいて、オーストリア=…
南北朝時代といえば二人の天皇が存在するという、長い日本の歴史の中でも異例の時代だった。その南…
吉田松陰吉田松陰(よしだしょういん)といえば、教科書にも名を載せる幕末を代表する思想家で…
近いけど遠い【漫画~キヒロの青春】㉖へ…
エリザベス1世 (1533~1603)は、イングランド王国の女王として君臨した偉大な女王であ…
神社の原点はいったいどこにあるのか読者の皆さんは、「神社」と聞いて何を思い浮かべますか?…
Copyright © 草の実堂 All rights reserved.