吉川英治

  1. 三国志の書物の種類【正史、演義、吉川三国志】

    三国志という言葉は、中国の歴史に興味がない人でも、一度は聞いたことがあるだろう。特に日本ではゲームやアニメ、マンガなど三国志を取り扱った作品が非常に多く、コアなファンも沢山存在する。更に、コーエーテクモゲームズ(旧光栄)が発売してい…

  2. 佐々木小次郎は実在したのか調べてみた【巌流島の戦い】

    室町から江戸時代初期に活躍した二人の剣豪は、巌流島でその決着をつけた。この決闘で宮本武蔵が勝…

  3. 平宗盛は本当に無能だったのか調べてみた

    平宗盛像(『天子摂関御影』収録)偉大な父に対して、パッとしない二代目という図式は、世にはよく見…

  4. 織田信長は本当に「人間五十年」と謡(うた)ったのか

    はじめに信長は、快く湯漬を喰べ終ってから、その勝栗を二つ三つ掌に移して、ぼりぼり喰べ、 …

  5. 劉備玄徳が母親思いだったというのは本当なのか?

    ・劉備母子のエピソード小説やゲーム、映画など「三国志」は長年、根強い大人気コンテンツとなって…

おすすめ記事

江戸城について調べてみた【三代の大改修】

最初に、江戸城の創建について触れておこう。江戸城の起源をたどると、1457年(康正3年)に太田道灌(…

日本の奇妙な迷信とその由来 「北枕、夜に爪を切る、彼岸花を摘む」

迷信とは迷信とは、人々に知られていることのうちで合理的な根拠を欠いているものを指す。一般…

間一髪!あやうく羽柴秀吉への養子≒人質に出されかけた松平定勝 【どうする家康】

小牧・長久手の戦いにおける和睦条件として、羽柴秀吉の元へ養子に出された徳川家康の次男・於義伊。…

平安貴族の出仕先「二官八省」について解説 【光る君へ】

大河ドラマ「光る君へ」で注目されている平安時代。平安貴族は、荘園からの収入以外にも宮中などへ…

織田信長はどんな性格と外見をしていたのか? 「実際に信長に会ったフロイスの記述」

信長が生きていた当時、ポルトガルから日本にキリスト教の布教にきていたルイス・フロイスという宣教師がい…

本名以外で郵便配達物を受け取る方法 【クリエイター必見?】

緊急事態宣言解除後もまだまだコロナ禍が尾を引く中、制作物や商品の授受を自宅で行う機会が多くなった人も…

戦で活躍?あまり知られていない 「日本の変わった武器」

日本では古来より、幾つもの戦いが繰り広げられてきた。当然武器も様々なものが使われ、進…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP