投稿者の記事一覧

arapon(管理人)

漫画家&イラストレーター&webサイト運営
お仕事のご連絡などは

  1. いけふくろう【漫画~キヒロの青春】87

    いけふくろうは、長年待ち合わせ場所で使い続けられてますね。よくよく考えたらなんなんだろう・・?あの像【毎週日曜日に更新します】身柄確保!【漫画~キヒロの青春】88へバック・ナンバーはこちら第一話から読…

  2. みゆちゃんの父親【漫画~キヒロの青春】86

    しかしえげつない暑さですね。去年は6月後半くらいからずっとこんな感じだったので今年はまだマシ…

  3. いつまでも出てこない【漫画~キヒロの青春】85

    お久しぶりです♪本日よりまた再開させていただきます!また良かったらちょくちょく覗きに…

  4. 実体験【首こり 肩こり】を解消する薬&グッズ 6選

    首こり、肩こりに効果があったコスパが良いものを紹介します自分は長年とんでもない肩こりと、…

  5. 伊勢神宮に参拝に行ってきた【令和元年 内宮と外宮】

    伊勢神宮の正式名称と御祭神GWの最終日に、妻と伊勢神宮に参拝に行ってきました。伊…

  6. 深センが面白いと世界から注目【中国のシリコンバレー】

  7. 驚きの連続【漫画~キヒロの青春】84

  8. 異様な空気感【漫画~キヒロの青春】83

  9. 女の後をつける【漫画~キヒロの青春】82

  10. 大盆栽まつり(大宮盆栽村)に行ってみた 【BONSAI】

  11. 若い女のホームレス【漫画~キヒロの青春】81

おすすめ記事

【革命の思想家ルソー】 ただの変態だった

啓蒙思想を世に広めた思想家の一人、ルソーをご存じだろうか。彼の思想はフランス革命に大きな影響…

無言の拒否【漫画~キヒロの青春】㉛

真の思いやりとは?【漫画~キヒロの青春】㉜へ…

江戸時代、遊郭に売り飛ばされた”お小夜”の悲劇 〜その不運すぎる末路とは

富山県南砺市小原の地に、ひっそりとたたずむ「お小夜塚(おさよづか)」。ここはかつて、お小夜と…

伊達政宗(独眼竜)が描いた「100万国の夢」

戦国時代末期、ある大名が東北の地を統一し、やがて天下に覇を唱えようとした。「独眼流」の異名を…

色々な「サラダの種類」について調べてみた

サラダが「ダイエットや健康のために仕方なく食べるもの」から「美味しくて種類も多く、写真栄えもする」と…

信長の女遊びを叱った柴田勝家の過激な諫言方法とは 「信長は美人をさらっていた?」

柴田勝家とは柴田勝家とは、織田信長の宿老筆頭として天下布武を支え、「鬼柴田」「かかれ柴田…

武田勝頼を滅ぼした主犯? 木曾義昌・穴山梅雪・小山田信茂…それぞれの末路

時は天正10年(1582年)3月11日。甲斐天目山(山梨県甲州市)で、武田勝頼(演:眞栄田郷敦)や嫡…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP