投稿者の記事一覧

アバター

草の実堂編集部

草の実学習塾、滝田吉一先生の弟子

  1. 日本のおとぎ話の原型~ 宇治拾遺物語とは? 「当時の侍たちの面白い伝承」

    日本おとぎ話の原型になった「今昔物語」と並ぶ「宇治拾遺物語」(うじしゅういものがたり)。1212年(建暦2年)~1221年(承久3年)にまとまったと云われるこの物語において、当時の武士や侍は、どのように描写されていたのか?「宇治…

  2. 【代々続いた江戸の首斬り執行人】 山田浅右衛門とは

    山田浅右衛門(やまだあさえもん)とは、江戸に存在した斬首の執行人である。執行人とはどのような…

  3. 失敗や偶然から生まれた大ヒット商品 「柿の種、とんこつラーメン、ポテチ、付箋、防水」

    有名な食べ物や身近な物の中には、意外にも失敗や偶然から生まれたものもある。今回はそのような5…

  4. イメージと異なる中世の百姓 「年貢が厳しければ全員で他所へ逃げていた」

    江戸時代の百姓と云えば、主に「農民=農業従事者」を指す言葉に使われる。ところが百姓は必ずしも…

  5. 中世の女性の職業 「彼女達はどうやって稼いでいたのか?」

    日本の中世は、基本的に自助の世界だった。財産を分け与えられた貴族や御家人子女と違い、庶民女性…

  6. 【米軍の残飯シチューに大行列】 闇市(ヤミ市)とは

  7. 日本、中国、韓国の「箸」の違い

  8. 「恐ろしや中世!」 人買・山賊・海賊、危険がいっぱい

  9. 台湾のお年玉事情について調べてみた 「台湾のお年玉は一体いくら?」

  10. 3代執権・北条泰時も頼りにした大金持ち達〜 有徳人とは?

  11. 江戸の英雄、庶民の憧れ!江戸の火消しとは 【江戸に火事がめちゃくちゃ多かった理由】

おすすめ記事

東京で食べたい美味しいカレー店 12選【実際に行ってみた】

暑いときは“カレー”を食べなさいとは最近言いませんよね。日本以上に暑い“インド”でなぜカレー…

西洋占星術の起源について調べてみた

現代の日本では、自分の誕生星座を知らない人はほとんどいないだろう。それくらい広く浸透している星座…

【2023年の夏は過去最高に暑い?】 令和の夏は昔と比べてどれほど暑くなったのか検証

2023年7月現在、恐ろしいほどの猛暑日が続いていますね。6月から既に暑かったですが7月はさ…

トリノの聖骸布「浮かび上がるのは嘘か、真か」

最も重要で、最も謎に満ちた聖遺物イタリア北西部の都市トリノ。世界的な自動車メーカー「フィアット」…

片倉小十郎(景綱)とは ~伊達政宗を東北の覇者に押し上げた腹心

伊達家の参謀格の武将 片倉小十郎片倉景綱(かたくらかげつな)とは、東北の覇者となった伊達…

世界の人気カクテルランキング(2020年)とカクテルの歴史

カクテルの歴史酒類をそのまま飲むストレートに対して、氷や器具を使って冷やしながら数種類の酒や…

パナソニックに生きる「幸之助イズム」

パナソニックの各事業所で開かれる「朝会」では、社歌の斉唄に続いて以下の「綱領」「信条」、そして「遵奉…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP