投稿者の記事一覧
-
独裁政治家5代執権・北条時頼は意外に善政を為した?
5代執権・北条時頼とは?北条時頼(ほうじょうときより)は、3代執権・北条泰時の孫にあたる。父は泰時の嫡男・時氏で、28歳という若さで亡くなっている。母は有力御家人・安達景盛の娘で、倹約心得を実践してみせた松下禅尼であ…
-
【台湾の幻のスイーツ】 愛玉(オーギョーチ)とは?
愛玉とは愛玉とは、定番台湾スイーツの一つで、ドリンク店でも人気商品となっている。…
-
寛喜の飢饉とは 「鎌倉時代に人口の3割が亡くなった大飢饉」
「寛喜の飢饉」とは?「寛喜の飢饉 : かんきのききん」は、鎌倉時代に起こった最大の飢饉と…
-
中国語の敬語について調べてみた 「中国語には敬語がない?」
日本語の敬語が5種類に増えた現代の若者は敬語が使えないと言われるが、筆者も含め、実は社会に出てい…
-
「くまのプーさん」書き込むと逮捕? 【習近平 ~中国の情報管理】
中国の情報管理中国は情報に関してとても敏感である。SNSなどの個人の発言にも目を光らせて…
-
10回も暗殺未遂に遭っていた習近平 【ボディーガードの条件とは】
-
台湾外国人労働者の現状 「約72万人の海外労働者」
-
台湾の外国人労働者について解説 「高齢化社会で海外労働者の需要急増」
-
鎌倉時代の武家女性は、予想以上に社会的地位が高かった?
-
承久の乱 〜「後鳥羽上皇側についた武士達の個人的理由とは?」
-
日本刀(古刀)と戦艦大和は、現在の技術では作れないロストテクノロジーだった