生活エンタメ

  1. BOØWY(氷室京介)のモノマネは結局誰が一番似てるのか?

    1987年の解散以降も、長年愛され続けているBOØWY。私も長年愛し続けているファンの一人で地元も同じ群馬県高崎市でして、学生の頃はコピーバンドもやりましたし、代表曲のB・BLUEあたりは1万回以上は聴いてるんじゃないかと思…

  2. ホープフルステークスの歴史 【超光速の粒子 アグネスタキオン】

    ホープフルステークス(2歳オープン 牡・牝 国際・指定 馬齢 2000m芝・右)は、日本中央…

  3. 有馬記念の昭和から令和まで全64回の成績を振り返る 【平成・令和編】

    有馬記念(3歳以上オープン 国際・指定 定量 2500m芝・右)は、日本中央競馬会(JRA)が中山競…

  4. 有馬記念の昭和から令和まで全64回の成績を振り返る【昭和編】

    有馬記念(3歳以上オープン 国際・指定 定量 2500m芝・右)は、日本中央競馬会(JRA)が中山競…

  5. 有馬記念の歴史について調べてみた【有馬頼寧の4つの功績】

    有馬記念(3歳以上オープン 国際・指定 定量 2500m芝・右)は、日本中央競馬会(JRA)…

  6. 朝日杯フューチュリティステークスの歴史《夢のスーパーカー マルゼンスキー》

  7. 阪神ジュベナイルフィリーズの歴史《偉大な母 ビワハイジ》

  8. チャンピオンズカップの歴史を調べてみた「連覇は2頭だけ カネヒキリ トランセンド」

  9. ジャパンカップの歴史を調べてみた【驚異の世界レコードタイム アーモンドアイ】

  10. 2020年7月に亡くなった『glee』出演のナヤ・リヴェラはどんな人だったのか?

  11. 大阪弁小説の神髄、田辺聖子の生涯

おすすめ記事

夜景もビールも満喫!東京のおすすめ ビアガーデン 5選

今年の夏も暑いですね!でも、暑ければ暑いほど楽しみになるのが「仕事を終えた後の1杯」…

催眠術を使う最強剣豪・松山主水 「武蔵も逃げ出した二階堂平法」

松山主水とは松山主水(まつやま もんど)とは、江戸時代の初め、肥後熊本藩主・細川忠利の剣…

障害者手帳を手にするまで:父と私の奮闘記 「身体障害者福祉制度該当とは?」

もし突然、家族の誰かが危篤状態でICU行きになったら?!闘病生活が続き「障害者」と医師に宣告されたら…

徳川幕府転覆を計画した男・由井正雪 【数千人の浪人で江戸城を襲撃~慶安の変】

由井正雪とは由井正雪(ゆいしょうせつ)は、江戸時代前期の軍学者で、徳川幕府に対して大規模…

19歳で双子パンダを初出産した香港のパンダ 盈盈(インイン)※人間なら57歳相当

人気者のパンダパンダは世界中で人気者であり、日本でもその存在は常に注目の的である。…

【500年以上前に沈没】 南シナ海で発見された明時代の沈没船

人は、容易に到達できない謎めいた場所にロマンを感じる。探検家たちは、その浪漫を求めて危険を顧…

春日局について調べてみた「逆賊の娘から権力の頂点へ!」

春日局は江戸時代の女性だが、その名を知るものは多い。徳川2代将軍・徳川秀忠の子である竹千代の…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP