調べてみた日本史
-
男色家の将軍・徳川家光が初めて女性に一目惚れ!?美貌の尼「お万の方」とは
三代将軍の徳川家光は、幕藩体制や幕府機構の確立など、約260年も続いた徳川幕府の基礎を築いた将軍として知られています。そして家光といえば、子どもの頃から女性には興味を持たず、男性を好む無類の「男色家」として、お付きの小姓や家臣を寵愛…
-
【江戸の遊女の実態】60人に1人が春を売っていた? ~吉原・岡場所の違いとは
NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」の第1回放送では、横浜流星さんが演じる主人公・蔦屋重三…
-
大河ドラマ『べらぼう』にみる吉原の格差社会!花魁と下層遊女とのあまりに違う食生活事情
2025年1月5日(日)から始まった、新しいNHK大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』。…
-
奈良市内で囁かれる都市伝説「長屋王の祟り」 ~その歴史的背景とは
はじめに奈良市の歴史に詳しい方々の間では、「長屋王の祟り」や「長屋王の呪い」と呼ばれる都市伝説が…
-
「世論」と「民意」の危うさを説いた福澤諭吉 〜150年前の警鐘
福澤諭吉の教え昨今、SNSで発進した情報が、その結果に大きな影響を与えた選挙が東京・兵庫…
-
『豊臣秀頼の呪い』波乱の人生を歩んだ千姫が怯えた「祟りの噂」とは
-
江戸時代に活躍した女性狂歌師たち。その作品を紹介!【大河ドラマ べらぼう】
-
「悪魔」と非難された美貌歌人・原阿佐緒 〜世間知らずな学者が虜になり大騒動
-
『本能寺の変』を記録したさまざまな史料とは 〜信長の最期を伝える歴史の断片
-
戦国武将きってのグルメで美食家・伊達政宗の「正月料理」は超豪華だった!
-
新年は「福を引き寄せる」氏神さまへ初詣!知っておきたい参拝のお作法