調べてみた日本史

  1. なぜ皇室典範に「譲位の規定」がないのか?天皇の一世一元は薩長藩閥の独裁確立のためだった?

    現上皇陛下の生前退位で浮き彫りになった譲位問題2016年(平成28年)7月13日、第125代明仁(あきひと)天皇、すなわち現在の上皇陛下が生前に皇位を皇太子・浩宮徳仁親王へ譲位する、いわゆる「生前退位」の意向を宮内庁関係者に示し…

  2. ヒステリックな明治の人気芸妓・花井お梅が犯した罪とは?ドイツ人医師「何をしでかすか分からない女だ」

    激動の明治時代、美貌と気風のよさで知られ、芸妓として非常に高い人気を得ていた女性がいました。…

  3. 小泉セツと出会う前にハーンが心を寄せた「もう一人の日本人女性」とは? ※ばけばけ

    NHKドラマ「ばけばけ」で、英語教師ヘブンのもとで女中として働き始めたトキ。「ラシャメン」の…

  4. 『大正の不良少女』16歳のモダンガールはなぜイタリア人実業家を撃ったのか? 〜海軍大佐令嬢だった

    時は、大正14年(1925)。まだ16歳のうら若き乙女が「拳銃でイタリア人実業家を撃つ」とい…

  5. 26歳で夭折した「永遠の乙女」及川道子 〜恋人の事故死、結核…清純スターの生涯

    昭和初期、日本映画界において清楚で知的な魅力を放ち、「永遠の乙女」と称された女優がいた。彼女…

  6. ハーンの女中となった小泉セツ「ラシャメンと呼ばれるのが一番つらかった」なぜ差別されたのか?※ばけばけ

  7. 『黄金のイチョウ』この秋ぜひ訪れたい鎌倉「安国論寺」〜日蓮ゆかりの聖地

  8. 『元禄文化の巨星』井原西鶴と近松門左衛門 〜大阪・上寺町の静かなる眠りの地を訪ねる

  9. 『ばけばけ』イライザ・ベルズランドのモデル?世界一周に挑んだ記者エリザベス・ビスランド

  10. だんじりの街・岸和田に、城下町と紀州街道の面影を求めて行ってみた

  11. 名家のお姫様がホームレスに「雨清水タエ」のモデル・小泉チエの没落『ばけばけ』

おすすめ記事

【米軍がイスラエルに空母を派遣】 拡大を続けるイスラム帝国が直面した課題とは?

負担が増し続けるアメリカ緊迫する中東(イスラエル)情勢を受けて、イスラエルとパレスチナが対立する…

【三国志】 袁紹がエリートの証としている「四世三公」とはなんなのか?

三国志の前半で最大の山場とも言われる「官渡の戦い」にて曹操に破れた袁紹(えんしょう)。…

【その生き様が表れる】戦場で壮絶に散った戦国武将たちの辞世の句

「死に様は生き様」とはよく言ったものだ。人生の最期には、その人物がこれまでどのように…

「AI兵器」は第三次世界大戦を引き起こすのか?AIがもたらす新たな脅威とは

人工知能(AI)の急速な進化は、経済や医療、産業に革命をもたらしているが、同時に軍事利用への懸念が高…

【実在した巨人だけを集めた軍隊】プロイセン王の奇癖が生んだ“長身兵団”とは

18世紀初頭、ヨーロッパの片隅にあったプロイセンという小国に、異様なまでの軍事主義者が君臨し…

イギリスの女性参政権運動について調べてみた「テロリストと呼ばれた女性たち」

イギリスで女性が選挙権を手にしてから、2018年で100年を迎えた。100年と言えば、人類の歴時…

腹減った!もう帰る!和田義盛、九州上陸を前に駄々をこねるの巻【鎌倉殿の13人】

「なぁ佐殿、いつかアンタが天下をとったら、俺を侍所の別当にしてくれよ……」「あぁ、約束しよう…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP