調べてみた江戸時代

  1. 外国人から見た戦国末期から江戸時代の日本

    16世紀半ばから17世紀半ばは「キリシタンの世紀」と呼ばれるが、同時にスペインやポルトガルなどとの南蛮貿易が盛んだった時期でもある。交易に従事する西洋人が中国産の生糸や絹織物、薬、鉛などの鉱物、硝石などをもたらした。その見返りとして…

  2. 江戸城について調べてみた【三代の大改修】

    最初に、江戸城の創建について触れておこう。江戸城の起源をたどると、1457年(康正3年)に太田道灌(…

  3. 寛政の改革後の徳川家斉 【化政文化】

    化政文化※松平定信松平定信による寛政の改革は厳しすぎるという反発が相次ぎ、松平定信は…

  4. 徳川家斉 【徳川11代目将軍】松平定信による寛政の改革

    徳川家斉(いえなり)は1773年に徳川(一橋)治斉の子として生まれた。10代将軍徳川…

  5. 熊本城 について調べてみた【類を見ない規模の石垣】

    2016年4月14日、熊本を震度7の地震が襲った。熊本城 では、建物が倒壊し、強固な石垣が崩…

  6. 春日局について調べてみた「逆賊の娘から権力の頂点へ!」

  7. 江戸時代の肉食文化 について調べてみた【肉は薬?!】

  8. 日本の夏にかかせない「国産線香花火」の歴史

  9. 姫路城について調べてみた【白さの秘密に迫る】

  10. 葛飾北斎が海外に与えた影響 「ジャポニズムの頂点」

  11. 葛飾北斎の魅力「あと5年で本物になれた」画狂老人

おすすめ記事

【4月1日から受動喫煙防止対策】タバコと人、文化の関係「百害あって一利なし?」

喫煙者が「煙たがられる」現代社会肺ガンや生活習慣病などの治療に、膨れ上がる日本の医療費…タバ…

もはや日本に収まりきらぬ!悲劇の英雄・源義経がチンギス・ハーンとなるまでを語る「源義経の歌」を紹介

源義経(みなもとの よしつね)と言えば、日本史上でもトップクラスのスーパースター。天性の才能…

家康が溺愛した美人キリシタン女性〜 おたあ・ジュリア 「信仰を貫き島流しにされる」

侵略戦争文禄元年(1592)〜慶長3年(1598)にかけ、豊臣秀吉は明の征服をめざして朝鮮侵略戦…

【労働者の権利】教えてくれない? 傷病手当金の利用方法

過労、うつ病、怪我、インフルエンザ…社会を動かしている労働者は様々な健康問題に出会うことがある。…

在原業平と『伊勢物語』について調べてみた

『伊勢物語』とは「むかし、男ありけり」という冒頭があまりにも有名な『伊勢物語』は平安時代に書かれ…

大岡越前は本当に有能な人物だった【町奉行から大名に大出世】

大岡越前とは時代劇ファンなら南町奉行の「大岡越前」と北町奉行の「遠山の金さん」はお馴染みなはずだ…

妻の不倫に遊廓通い…女性問題で破滅した鍋島藩の勇士・石井正能

古今東西、異性問題は人生のキャリアに大きな影を落とし、時には取り返しのつかないこともしばしば。…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP